

たまぱんだ
新生児から同じ布団で寝てましたよー。
特に便秘で困ったことはないですね…。

りほ
うちの子は泣いたりしなかったですね。
綿棒はどこまでいれました?
うちはベビー用綿棒で少し棒まで入るくらいをこちょこちょ…とっていうかんじでやっていました。
そして1回出してみて先端に色が付いていたらすぐそこまで下がってきているので、それを時間をズラして数回やったらプリッと出てきましたよ!
1回で出てくる時と出てこない時があります!なので赤田ちゃんのお尻が赤くならない程度に数回に分けてやってください。
あとは足を漕ぐように動かしたり、お風呂の中でお腹をクルクル回したり!温めてから回したほうが効果的またいです!

ゆい823
新生児から同じ布団で寝ています!
床に布団ひいてるので、柔らかくはないです!
うちは添い寝しても便秘になってないです!

ゆうつぐ
ありがとうございます。
布団は関係ないですかね!
多分、これからも一緒に寝ると思います!
安心しました(^o^)

ゆうつぐ
ありがとうございます。
私も床か畳にひいて寝ています!
添い寝と便秘は関係ないですよね?
安心しました\(^-^)/

りほ
同じ布団は関係ないですよ!
うちも毎日かかさず出ていたのに。いきなり2~3日出なくてビックリしました。そして自ら浣腸しました(笑)
いきなりなる子もいるみたいですし、次に便秘になったら自分でも簡単に綿棒浣腸はできちゃうのでそんなに心配することないですよ!

ゆうつぐ
ありがとうございます。
2、3日出なくて、泣きませんでした?
綿棒で刺激したんですけど、なかなか難しくて出なかったです。
コツなどあれば教えてください。
m(__)m

ゆうつぐ
ありがとうございます。
先程、綿棒を入れたら色が付いてきました。
でも、まだ出てきません。
難しいですね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
また、もう少ししたらやってみようと思います。
沐浴中に、お腹のマッサージもしました。
アドバイスありがとうございました。
根気よくやってみます!
(・∇・)
コメント