コメント
はじめてのママリ
同じくです🥲
3人目出産後、5月に復帰しましたが
体調不良がかさなり…
流行りものはもれなく貰い3人💦
とにかく、2人大きくなり強くなって
来ましたがまたま下が弱い…
復帰して3ヶ月が経ちますが
毎月、2日出られればいい方で
出勤日数が3日とかです。
時短勤務の正社員でしたが
欠勤続きなので扶養外パートになり
それでも無理で扶養内パートになりました。
ままくらげ
鬱だった事や子供の頃からの虚弱体質ですぐに体調を崩すので、ずっと専業主婦です☺️
短時間パートですら出勤中や勤務中に力尽きたりしてたので、フルタイムで働けた事が一度もないです😭
旦那さんがOKしてくれて金銭面の不安もなければ体調優先、家族の平和優先で良いと思います😌
因みに今も朝から動けなくて横になってます💦
-
はじめてのママリ🔰
私も高校の時から鬱持ちです!
虚弱体質も同じです。
旦那さんはオッケーしてくれてるんですが、金銭面で貯金が少くなるのが不安です…
でも子供も私も体調悪くて出勤出来なくて…- 8月27日
-
ままくらげ
旦那さんがOKしてくれてるなら無理のない動き方が良いと思いました🥲
無理が祟って本当に寝たきりになってしまうのは、すでに過去の鬱で経験されてると思います。
就業どころか日常生活も成り立たなくなり、独身ならなんとかなっても、子持ちだと逃げ場もないですからね😭
旦那さんと相談して健康優先の生活ができると良いですね☺️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…
鬱って本当に怖い病気ですよね。
今の所精神的には大丈夫なんですが、身体が調子を崩してしまって🥲💦
子供がいると鬱が悪化したら大変ですよね。
旦那は全然辞めても良いと言ってくれてるので、もっと短い時間て働ける場所に転職するか辞めるかで考えてみます。
ありがとうございます✨- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お子さん3人おられるとそれぞれ風邪貰ってきたりすると、本当に大変ですよね😭
扶養内パートになられてから何か会社から言われたりしますか?
私も欠勤が多く本当に気まずくて…
でも自分も体調不良でどうにもならず🥲