※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園行ってますか?と、病院などで聞かれますが、その質問はわたしにと…

保育園行ってますか?と、病院などで聞かれますが、その質問はわたしにとって、わたしに働いてますか?と聞かれているみたいに毎回思いますが

遠回しに?働いてるか、聞かれていますか?
単純に、保育園行ってるのか聞かれてますか?

コメント

くろねこ

保育園行ってると、感染症もらってきやすいので検査とかする目安かなと思います😊

☺︎

集団生活の中に入ってるかどうかで流行りの感染症を予測してるだけですよ🙂‍↕️💦

Pipi

病院なら流行りの感染症があるか?とかの確認だと思います!
あとは単にママが仕事してるかで症状によって子供の薬をお昼分も出すか?とかもありますが
それははっきり自宅保育か聞かれたことがあるので
多分ほとんどは園に通ってるなら周りで流行ってる感染症を聞きたいとか
園に報告したほうがいいよってためのだと思います🤔

ママリ

いやいや、
保育園行ってたら薬朝晩の2回にするし
自宅だと1日3回にしたり
保育園の流行の病気聞くためであって
親が働いてるかなんて聞いてません🤣🤣

ママリ

子どもが感染症が流行りやすい環境に長時間晒されているか否かを聞かれています😊

なので、例えば発熱時、自宅保育なら検査なしで風邪だと判断されやすいです😊

はじめてのママリ🔰

単純に保育園通ってる子か?を知りたいだけだと…🤔
娘も2歳7ヶ月ですが、必ず聞かれますよ☝️
「通ってないです😊」って言うと必ず「今保育園で◯◯が流行ってるから💦通ってないなら広場とかで感染したんかもね💦」って感じの会話にどの先生もなります(笑)

はじめてのママリ🔰

保護者が仕事してるかじゃないです💦
単純に保育園行ってるかですよ💦

はじめてのママリ🔰

単純に保育園行っているか聞かれてるだけです☺️

私も引っ越してきて新しい小児科で、毎回きかれます。
どこの保育園、幼稚園ですか?と🤣

りっちゃんまま💚🧸

集団生活になると何が流行ってるとか知る必要があるので...仕事してるか聞いてる訳ではないです💦感染症の種類によって登園届などが必要になるので、事前にそれを知るためです💦

まゆみ

保育園で出ている感染症を確認して検査する為とお薬を朝と夜の2回にしてくれます😊❗️

イリス

聞かれますね。どこの園かも聞かれます。

3怪獣ママ

近所の園だとそこで流行ってるものがあれば、それを検査してくれますし

1日3回の薬は昼が飲めないから
一日2回処方にもしてくれるので

それで聞いてるのだと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

聞かれますよ、感染症なに流行ってるのもがあればそれを優先的に検査したりするので