※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

再来月に小学校の就学児健診?があるので私ひとりで連れていこうと思うの…

再来月に小学校の就学児健診?があるので
私ひとりで連れていこうと思うのですが
両親揃って行った方がいいですか??🙄
午前中で終わるしパパパッと二人で行こうかなと😄

皆さんどうしましたか?

コメント

🌻(30)

1人で行きましたよ☺️
夫婦で行くのは素敵ですね♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午前中で終わるってだったので
    たまには上の子と2人時間でもいいかな?と思い😆
    ありがとうございます😁

    • 1時間前
  • 🌻(30)

    🌻(30)

    すごいいいと思います♡
    素敵な時間お過ごしください🥰

    • 1時間前
おにく

私も一人で行きました!
両親揃って来られている方は1組しかいなかったです✨
なので一人で全然大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨️

    • 1時間前
ちゃ

1人で連れて行きました😊
子どもたち待ってる間、親は書類の説明がありましたー!
体育館の椅子の数がギリギリだったので、うちは一人で行って良かったなって思いました👍🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔そういうこともあるのですね✍️
    本人はママと二人で行って昼から
    二人で遊びたいとの事だったので
    1人で連れて行こうと思います🫶
    コメントありがとうございます✨️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

両親できてる方私の周りではいなかったです😊
私も1人で行きました!

場所によると思いますが、
検査待ちのパイプ椅子も2個ずつで親子で座れる椅子を並べてあるだけだったので
1人立つことになると思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか🥹私もひとりで行きます✨️
    もし両親で言って一人立つ事になったら
    旦那に立たせます🤣🤣
    上の子がママと二人がいいというので
    一人で行くことにします🚗
    コメントありがとうございます✨️

    • 1時間前
イリス

私と息子で行きました。夫婦そろってもみかけましたが、ほとんどが赤ちゃん連れで片方が途中退室することを前提としている感じでした。

就学検診はさっと書類説明(読めばわかる)されて、あとは育児とはみたいな講義を聞いていただけなので、うちの地域なら別に夫婦揃っていく必要はないと思いました。

はじめてのママリ

なるほど🤔
(読めばわかる)にちょっと笑ってしまいました😂
息子と二人で行くことにします!
ありがとうございます✨️