
出産予定日直前の義家族の旅行についてどう思いますか?義両親と義妹が、…
出産予定日直前の義家族の旅行についてどう思いますか?
義両親と義妹が、私の妊娠がわかる随分前から海外旅行(かなり大規模)を予定しており、それがたまたま出産予定日の2週間前〜前日までという旅程で…
まあ実両親でもないし、予定日前に日本に居てもらったところで何かしてほしいわけでもないのですが、妊婦さんの60%が予定日より前に出産してるし、私もぼんやり予定日より前には産まれるだろうなぁと思っていたので、なんの相談もなく普通に旅行行こうとしていることに若干「ん?」と思ってしまい…
しかも、義両親が飼っている猫ちゃんを見てて欲しいから、旅行行ってる間実家に戻ってきてくれないかと主人に聞いていて…
出産超直前でいつ陣痛くるかも分からない妻を1人家に置いて猫ちゃん見に帰れる訳がないだろ…と思い…(もちろん主人は断ってくれました。)
これはモヤっと案件ですよね…?
私としては、産まれたらすぐ産院に入院している間にでも赤ちゃんに会いにきて欲しいなと思っていたのですが、本当の娘じゃないしそこまで関心ないのかなと思ってちょっとショックだし寂しくて…
ちなみに両家にとって初孫です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
随分前から予定していたこともありますし旅行行こうがどうでもいいですが、旦那さんに猫見ててくれはおかしいですねモヤモヤです。
生まれたらすぐ来て欲しいと思ってたならモヤモヤしちゃいますね
やっぱり自分の親と義両親では全然違うと思います。
私は病院に来ましたが、自分の親は私と赤ちゃんを見に来てましたが義両親は赤ちゃんだけ!って感じでした😂

はじめてのママリ🔰
信じられないです…旦那さんこれからお子さん生まれるっていうのに自覚なさすぎですよね💦
義両親にもほんと呆れます。
私なら離婚考えちゃうレベルです😓
何かあるといけないのでママリさんのご両親にこの件相談して、せめてご両親に旅行中来てもらうとかしたらいかがでしょうか?
出産って命にもかかわることですから、嫌かもしれませんがご両親巻き込んだ方が絶対いいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、文章足らずで申し訳なかったですが、主人は元々その旅行のメンバーに含まれておらず(仕事があるので)、主人以外の義家族が旅行に行っている間に実家に戻ってきて猫ちゃん見といて欲しいって話でした💦
主人は、妊娠してから今までの日々で私が泣いて喚いて赤ちゃんと私のことを考えろ!!!って訴えたので、今では私第一で生活してくれててなんの文句もないんです😂
両親は今からサポート体制バッチリなので、やはり義両親は義両親として、実両親にたくさん頼ろうと思います😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
旅行は全然いいですが、
猫はモヤっと案件ですね😓
ペットホテルに預ければ?と思います。
産後ボロボロで入院中にきてほしくない人もいるので、その辺は気を遣っている可能性もあります。
-
はじめてのママリ🔰
皆さんのお返事を見て、産後の壮絶さを甘く見てた気がして反省しています…
義両親は来ない方がむしろいいのかもしれないですね…😂
猫ちゃんは高齢で介護が必要なので、まあペットホテルに預けたくない気持ちも分かるのですが、流石に出産超直前の妻を置いて行けるわけがないことは少し考えれば分かるよなぁと思ってモヤモヤしました…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠前から計画してた、しかもかなり大規模ってことなので
そこは仕方ないと思います🤔
猫見てて欲しいというのも
旦那さんが断ってくれたならまぁ良いとして、
生まれで産院に来られるの結構めんどくさいですよ🫠
産後の入院期間ってめちゃくちゃ一瞬で過ぎ去るぐらいはやいので
うちは病院が面会禁止してたので旦那もダメで誰も来ませんでしたが
それでもやること多すぎて大変でしたよ🥶
退院後に家に来てもらえばそれで十分だと思いますので
わざわざ旅行変更やキャンセルしてまで産後の病院に来なくて良いと思います😱
-
はじめてのママリ🔰
文章読み違いしてたら申し訳ないですが
旅行に行くメンバーに旦那さんとママリさんは含まれてませんよね😳?
旦那さんに留守中猫見てほしいって言ったという解釈で間違いないですよね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そのご認識で合ってます!
先輩ママのコメントを拝見して、産後の壮絶さをなめていたなと反省してます…
義両親来なくてラッキーくらいの気持ちでいようと思いますし、確かに私のためにそんな大規模旅行キャンセルされてもプレッシャーなので、ポジティブに考えようと思いました🥹
ありがとうございます!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子のときちょうどコロナ前で面会OKだったんですけど、
早産で生まれでNICUに入って
両親は時間制限なし24時間OKで
祖父母は1回10分まで同時に2人まで
みたいな制限ありだったので
義母、義父、実両親で3回に分けて面会こられましたが
めちゃくちゃバタバタして面倒くさすぎました
下の子のときは旦那もダメだったので
出産立ち会い後退院までは誰も面会これなくて私一人でしたが
楽すぎました🤣
誰かの面会の都合に合わせて準備したりとかもないし、
看護師さん、助産師さんとお話しながら過ごせたので
ある意味その方が楽で良いですよ☺️👍
本当に、いつ産まれる?生まれた?とか聞かれるの面倒くさいので
変なプレッシャーないと思って過ごされてください😆✨- 1時間前

ママリ
全然なんとも思いませんし、どちらかというとむしろラッキーとすら思います。
それに義妹さんもいるなら息子の子供に正直そこまで興味ないのでは💦と思います😅
ママリさんは本当の娘じゃないし、あくまでお嫁さんです。
初産なら予定日より前ってことも経産婦よりは可能性は低いし、そもそも産まれるより前に帰国したとて海外にいたなら1ヶ月は会わせたくないですね😅
猫の件はすごくモヤモヤしますね💦
-
はじめてのママリ🔰
旅行の件に関しては、皆さんのコメント拝見して、ラッキーだなと思えました!
ありがとうございます🥹
いくら初孫とはいえあまり出しゃばれないし、あくまでもお嫁さんですもんね🥲
確かに、海外から帰ってきてすぐ会わせることになるのは盲点でした…どんな菌持ってきてるか分からない人たちに、真っさらな赤ちゃん絶対会わせたくないです😇- 1時間前

しましま
妊娠がわかる前からの計画ですし、旅行に行くこと自体は構いません。
猫の世話を臨月の妊婦のいる家庭に頼むのはモヤモヤするのわかります。
でも、臨月でも夫が仕事だったりで家を空けることは当然ありますし、近所で合間を見て1日1回とか世話に通う程度だったら気になりません。
でも、旦那様はしっかり断ってくださったのですよね。
入院中に義家族が見舞いに来たのを嫌だったと言っている方も結構いる印象ですし、本当に人それぞれですね。
今回の件は旦那様にだけでもご家族にも早く赤ちゃんに会いに来て欲しかったとか、お気持ちを伝えられていますか?

はじめてのママリ
嫁に海外旅行行く行かないの相談なんてしないと思います😅
旦那さんと、自分の親がいてくれればいいのかなって…。
価値観はそれぞれですしね…
まして義理の妹なんて兄嫁の出産で海外旅行取りやめるなんてないと思います💦
延期するなりキャンセルするなりされて、あとあといろいろ言われるのもイヤですし、孫孫〜❤️ってなられてもそれはそれでストレス溜まることもあると思います。
猫の件は無神経だなと思いますが…。
妊婦さんはトキソプラズマとか気をつけないとですし。
妊娠初期は猫のうんちとか気をつけてください😣

ママリ
旅行は仕方ないとして、猫はペットホテルに預けてもらうべきじゃないでしょうか?
勝手に旅行に行くわけですし、そちらで解決しろよ、と思います💦
義実家ってそう言う無神経なこと、これから多々あると思います。
出産した後、更に感じること多くなると思います。
一度こういうことがあったら、モヤっと案件はこれからもあると思うので気をつけてくださいね😭
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね🧐
普通に優しい義両親なんですけど、まあ実の娘じゃないしそんなもんか!って思うようにします😔