※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の女の子👧なんですが、夜に寝てる時に一瞬怒ったり、少し叫ぶよ…

2歳4ヶ月の女の子👧なんですが、
夜に寝てる時に一瞬怒ったり、少し叫ぶような感じになる時があります。その際は、秒で終わるのでまた眠りにつくのですが、それが朝までに2、3回あります。ほぼ毎日です。
今は、夢と混ざっているのか怒って起きて泣いていました。隣で寝てるので私もずっと寝れず寝不足で結構辛いんですが、これはなにか異常あるんでしょうか😭💦
不安になり質問させていただきましたm(_ _)m

コメント

すいか

ストレスですかね😢

うちのこも、1年生なってすごくストレス溜まってたみたいで
寝ながら「もう嫌だ!」とか叫んでました😭

一時的なものならいいですがあまり続くようなら心配ですね😭

ママリ

3歳半ですが全然ありますー!小さい子あるあるだと思ってました😆

ゆうゆう

異常というか、ストレスですかねー

やはり子どもは自分の気持ちを言葉でうまく説明できなかいことも多いので

頭ごなしに先生に怒られた時や
友達とのことで、嫌なことがあったけど、言い返せなかった時

などに夜そうなることが多いです

夜、叫んだり、蹴りまくって暴れたりしてた次の日の朝、昨日なんか嫌なことあった?って聞くと教えてくれます。
あったけど忘れたーって時もあります。