コメント
すいか
ストレスですかね😢
うちのこも、1年生なってすごくストレス溜まってたみたいで
寝ながら「もう嫌だ!」とか叫んでました😭
一時的なものならいいですがあまり続くようなら心配ですね😭
ママリ
3歳半ですが全然ありますー!小さい子あるあるだと思ってました😆
-
はじめてママリ
本当ですか😭💦私の周りの子供ちゃんとかはあんまりそういうのなくて、1人で不安でした😭
- 8月27日
ゆか
異常というか、ストレスですかねー
やはり子どもは自分の気持ちを言葉でうまく説明できなかいことも多いので
頭ごなしに先生に怒られた時や
友達とのことで、嫌なことがあったけど、言い返せなかった時
などに夜そうなることが多いです
夜、叫んだり、蹴りまくって暴れたりしてた次の日の朝、昨日なんか嫌なことあった?って聞くと教えてくれます。
あったけど忘れたーって時もあります。
-
はじめてママリ
ストレスですよね😭保育園にも通ってて、子供なりに色々考えてるんですかね😭💦
私も蹴られたりして寝不足で今日は、夢から覚めないのかずっと怒ってて朝から参ってしまって質問しちゃいました😭💦
お家ではしたいことしてあげれるように環境つくってあげます😭- 8月27日
はじめてママリ
やっぱりストレスですよね😭💦
保育園にも行ってるんですが
保育園ではお昼寝の時とかはないみたいで、、、
お家ではなるべくしたい事してあげれるようにしないとですよね😭