※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

産後に性行為や摩擦による痛みが増え、不正出血もあり、ホルモンの影響でしょうか。

産後の性行為、不正出血や摩擦で擦れたりとか急に増えました、、


妊娠前は一切と言っていいほどなかったのに産後急に🤣
特に摩擦は痛過ぎて声出してしまう時もあるくらい…
そして今日は痛くもなかったのに謎に不正出血…

これもホルモンのせいなんですかね?

コメント

poporon

1度出血ある場合は、病院に行かれてください!

長男の時、産後1ヶ月で始めました!
その時不正出血してしまい、病院に行き

妊娠中は、引っかからなかったのに

検査したら子宮頸癌の検査に引っかかるなどありました!

なにか隠れてたりしますし。なにかあっては遅いです!

次男の時は、2ヶ月、3ヶ月ぐらいから?仲良ししましたが、不正出血などなかったので!

  • みい

    みい

    そうなんですね😣
    産後の生理から便意の時に立っていられないほどの子宮か腸の痛みがあり内膜症の心配もあったので受診してみます!

    • 1時間前
  • poporon

    poporon


    私も色んな検査しました😱
    妊娠前でも、妊娠中でも、産後でも
    性行為後に、
    傷が付いて1日チョロの出血とかは、あり得るとは思いますが、

    何日か続くとかの不正出血であれば、おかしいですから。。

    体のホルモンなどは色々と出産すると変わります、、、、

    私の場合は、長男の時オマタを切って縫ったので
    性行為中、激痛でした!
    本当、処女に戻った?くらい痛かったです😱😱

    5ヶ月ぐらいして収まりましたが😂!

    • 1時間前