※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の2歳児クラスからの入園と年少さんからの入園だと、いろんな面で…

幼稚園の2歳児クラスからの入園と年少さんからの入園だと、いろんな面で差は出てきますかね🤔?

預けるのは少しでも早い方が子どもにとってはいい効果があると思いますか🤔?

コメント

ママリ

難しいですね😑
長男が週2のプレ→年少入園、長女、次女が満3歳児から入園してますが、全員最初の1年はグズグズでした。

1年早く、それもイヤイヤ期真っ只中に預け先ができることは少なくとも親の物理的な負担軽減は叶うので、ここから全ての余裕に直結するので私は満3歳児をオススメしたいですが、その他の負担は正直園の方針や子ども本人の性格などによるかなと思います。

長男は当時は結構グレーめな凹凸が目立ってて、集団行動なんてとんでもない状態だったので、結構個別対応をしてもらいましたし、参観は公開処刑状態だったしで、
方針としてはかなりゆるい幼稚園だったのですがあまり良い思い出がなく、長男が満3歳児から入ってたらお互いもっとしんどかったな…と思います。

はじめてのママリ🔰

年少少の2歳児から週5で幼稚園に預けてます。うちのコは言葉が遅めだったので、預けて良かったと思います。幼稚園に入って一気に言葉が増えたので🥺

i ch

私は早くから保育園ですが通わせてましたが、
まぁ早いうちから集団生活送れて良い…とはいいますが、具体的に何が良いかって言われたらよく解らないし、後から入ってきた子も大勢いますが、正直どっちでも良いんじゃないか?と私は思います😅

何かあるとしたら年少で入園の地点で既に園に慣れてるか、これから慣れるか。くらいに思います😅