
ワンオペってどこか他人事で自分とは関係なく思えててワンオペって聞く…
ワンオペってどこか他人事で自分とは関係なく思えてて
ワンオペって聞くと、あら〜大変そうだな〜って
思ってたけど、気づいてしまった。
わたし、めちゃくちゃワンオペだった。
朝7時前に出勤して基本残業して帰宅が21時前後する旦那。
9時〜15時のパートのわたし。
子供たちが起きる前に旦那は出勤するから
朝の支度、朝ごはん、片付け、ゴミ出し、諸々と
夏休みなのでお弁当作り、学童への送迎、
夜も遅いから子供たちのお風呂、夜ご飯作り、片付け
洗濯、歯磨き。
ぜーーーーんぶわたし。
全て終わって寝るまでゆっくり〜のほんの数分に帰宅する。
これって、ワンオペじゃん、、??あれ?
今までそんな苦に思ってなかったけど気づいたら
めちゃくちゃしんどくなってきた、、、、、、
- なつ(1歳8ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
ワンオペの定義も色々なので様々ですが仕事もしながら全部一人でしてる人すごいです!しかもお子さん3人!
我が家も朝7時前に家を出て22時過ぎ帰宅の旦那なので、平日は全くパパに会わずに娘は過ごしますが今は仕事してないので何とかやれてるけど来年から仕事するので私も皆さん同様仕事しながら全部やると思うと既にしんどいです😭

3児mama
うちも全く同じです🤣🤣🤣
コメント