※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳0ヶ月の娘の発達について。最近気になることがいくつかあります。①…

2歳0ヶ月の娘の発達について。
最近気になることがいくつかあります。
①場面にそぐわない発言がある。いきなり「〇〇君と遊んだ!」や過去の出来事を脈絡もなく言ってくる。
②毎朝パパどこ?と聞いてくる。仕事行ったよ。と言ってもしばらくしてまた聞いてくる。
③同じ言葉を繰り返すことがたまにある。(パパ仕事行った。パパ仕事行った。みたいな感じでです。
④常に歌を口ずさんでいる。YouTubeや童謡の歌。寝る前独り言多い。
⑤お気に入りの曲を何回もピアノで弾いてと言ってくる。
⑥普通の子より目線がズレることがある。

できること。
コミュニケーションとれることも多い。
保育園のお友達と遊べる。

自閉症なのかな?と気になっており、同じような経験のある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

目線に関してはわかりませんが、①〜⑤に関してははうちもそんな感じでしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    なんとなく、コミュニケーションが一方的だなと感じていて💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

6以外全部やってました!

いきなり○○したと言い出すのは今でも毎日です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!コミュニケーションが一方的だなと感じてしまって😓
    今気になることなく順調に発達されてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしたことないです😀
    保育園行ってますが先生にも何も言われたことないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちも保育園では特に指摘は今のところないですが、、。
    何回も同じ質問したりとかはなくなりましたか?

    • 58分前
ぴ

周りと比べて⑥は特にないと思いますが、①-⑤はうちの子も同じです〜🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!少し安心しました。
    言葉はでてるけど、会話が一方的かな?と心配してまして、、お子様特にきにならないですか?

    • 30分前
  • ぴ

    一方的というか🤔今この内容話してたけど急にバスが見えて「バシュー!バシュー!😳」とか必死に連呼することはありますが、まだ言葉や物の名前を覚えてる途中の年齢なので、うまく伝わらずこっちが何言ってるか模索することはあります🥺
    でも、必死に伝えようとしてくれてるのが伝わってるし、それに対して聞き返したりすると話が変わってもその話題なので一方的ではないと思います🤔

    ちなみに①の場面にそぐわない発言はどの程度のものかわかんないですが、②は急にパパ今日見てないなーな感覚で起きてから「パパどこ」と聞いてくることあります😂
    ④⑤は保育園で覚えてきたものを口ずさんでたり歌ってくれたり弾いてと言ってきたりです😊

    • 18分前