
離乳食づくりについて1歳3ヶ月の保育園通いの息子がいます👶よく食べる子…
離乳食づくりについて
1歳3ヶ月の保育園通いの息子がいます👶
よく食べる子で、今は週末に1週間分まとめてつくりおきしてますが、3時間ぐらいかかってます💦
最近は離乳食作りも憂鬱で、手を抜きたいのですが、抜きかたが分からなくて💦
1食にご飯、おかず3品、デザート(大半バナナヨーグルト)をだしてます
保育園から帰って寝るまでに2時間ぐらいしかないので、帰ってから調理したり、取り分ける時間もなくて、結局週末つくりおきになってしまいます😭
毎日メニューもかぶらないよう、2~3日交代でメニュー組んでます
皆さんどうされてます?!😭
おすすめの冷凍食品や既製品もあれば教えてほしいですm(__)m
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ふか
離乳食作りお疲れさまです!
おかず3品すごいです!
私はコープの子供用の冷凍食品使ってました!
お野菜ペーストの冷凍だったり主食とおかずがセットになってるお弁当タイプの冷凍もあるので楽でした🌷

ママリ
私もそんな感じの品数で出してました。が先日頑張らない離乳食というお話を聞いてきました。
そしたらご飯、具だくさん味噌汁だけでいいんです!というお話を聞き、とても腑に落ちました。
離乳食作りに使う時間よりお子さんと遊んだり、自分の時間に使うのが大事と言われ納得、、
私はそれプラス、コープの冷凍食品など使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれでイライラしてたり、貴重な休み潰すのは本末転倒ですね( ;∀;)
野菜たっぷり味噌汁作ってみます!!✨- 36分前
はじめてのママリ🔰
やっぱりコープ便利なんですね!!
お弁当タイプ気になってたので早速注文してみようと思います♡
ふか
上の子の時はがんばって作っても食べなかったりで
それが市販のものや冷凍食品にしたら完食!みたいな感じで作るの辞めました(笑)
なので上の子はほぼ大人と一緒のごはんになるまでは全部市販のベビーフードです😂
批判する人もいるかもですがストレスフリーで楽でした!(笑)