
長くなります。義実家とは10分ほどの距離、会えば一緒に買い物に行って…
長くなります。
義実家とは10分ほどの距離、会えば一緒に買い物に行って色々と買ってくれていました。
3人目が産まれてから義母のデリカシーのなさ、失言にうんざりして月一くらいで会ってたのが4、5ヵ月に一回くらいに頻度が減りました。
・産まれてから「おめでとう」などの連絡はなく、私の体調を気遣ってくれているのかと思っていましたが里帰りが終わる生後1ヵ月すぎに初めて会った時第一声が「母乳?ミルク?」でした。その後もおめでとうやお疲れ様の言葉なし。
・お腹がすいてぐずって母乳をあげたあと、眠くて泣き出すと「おっぱい足りてないって」と何度も繰り返し言ってくる。それを言われたくないので義母といる時授乳するのはやめました。ミルクでも言ってきます。
・会うたびに「まだ母乳飲ませてる?」「母乳は夜もあげてる?」「歯が生えてきた?おっぱい噛まれて痛いんじゃない?」など、昔の人の世間話ではあると思うのですが私からすればセクハラされているような気分。
・上の子達を叱る時「ほら、ママに怒られるよ」と私を悪者にする。
などがあり、旦那には内容は伝えていませんが傷ついたことがあるから距離を置きたいと言いました。
それから私自身義実家に行くことが少なくりましたが、旦那は時々義実家に行っているようです。(ケータイを見たら今から行く等のやりとりがありました)
それは別にいいのですが、こっそり行くのが嫌です。
私に気を遣っているとしても黙って行かれる方が嫌です。
仕事前「今日はちょっと早く家をでる」と言っている日も義実家に行っていたみたいですし、仕事帰りにも寄っているみたいです。
旦那の仕事は帰りが遅く子どもたちが寝るまでに帰ってくることは少ないため、私の実家に頼んでほぼ毎日お風呂に入れてもらってます。私は日頃ワンオペなのにこっそり義実家に行っていることがイラってするのですが心狭いですか?
はやく帰ってきて一緒にお風呂入れて欲しいしご飯も一緒に食べたいです。
ケータイを勝手に見たのは悪いですがモヤモヤしてます。
皆さんなら旦那に言いますか?
(私が言うとすれば「(仕事で早く出ると言われたら)寄り道?どっか寄るならちゃんとどこに寄るとか言ってね」くらい言おうかと思ってます。)
それとも気遣ってくれてると思って黙ってますか?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
気を使っているのかなとは思いますが、どこに寄るか言ってほしいというのは伝えていいと思います!ワンオペなのだから手伝ってほしいことも伝えるべきです絶対!
ちなみに旦那さんはどんな風にままりさんが傷ついたのか聞いてこないのでしょうか?

ままっち
私なら隠し事とか本当にありえないと思っているので、
お仕事忙しいの?早く出て何するの?と問い詰めます😂
それでも濁してきたら
義実家行ってるとか?と自分から聞きます!
気使ってくれてるのであれば、それはそれで1回は話し合いを設けて自分だけ行く事はあるけど言ってほしくないなら言わないで行くし、言って欲しいならちゃんと伝えてからいくとか選択肢を与えて欲しいです。
-
ままり
コメントありがとうございます。
私も隠し事はほんとにされたくなくて、ちょっと裏切られた気分です🥲言った方がスッキリしそうです。- 1時間前
ままり
コメントありがとうございます。
そうですよね!
どんな風に傷ついたかは私が言いたくないくらい当時のメンタルがやられていたので(特に母乳が足りないと言われたこと)話してません🥲
次ママに怒られるよって義母が子どもに言ったら「それやめてもらえます?」くらいは言いたいと思ってるんですが🥹
はじめてのママリ🔰
ほんとにはっきり言っていいと思います!旦那さんも理由がわからなくても傷ついたことは事実なのだからもっと気を使ってもいいんじゃないかなーと思うのですが🥲黙って実家帰ることが気を使うことに入るのでしょうか、、🥲
うちの義母もデリカシーないことを言ってくるタイプなのですがはっきり伝えないとわかってくれないです😭
ままり
たぶん言うと私が嫌なのが顔に出てるんだと思います😭笑
はじめてのママリ🔰さんは義母にはっきり言ったことありますか?
はじめてのママリ🔰
わたしも顔に出ちゃうタイプです🥲😭
気まずいので直接言ったことはないですが、LINEで言うか、夫に伝えてもらうようにしています!そうすると割と気をつけてくれたり話題にしないようにしてくれますがやっぱり直らないときもあります🥲
ままり
そうなんですね、私は顔に出ちゃうし一度無理!ってなったら会いたくなくなっちゃうんですよね😔
LINEででも言えるのすごいです!
はじめてのママリ🔰
それでもめちゃくちゃ言葉選びます😂
なので夫伝えが多いです😭たくさん実家行くなら旦那さん伝えてくれないですかね😭せめてデリカシーないよってことだけでも🤦