※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の見学をされずに入園された方いますか?来年から保育園の申し込み…

保育園の見学をされずに入園された方いますか?
来年から保育園の申し込みが10月から始まるんですが、見学に行けてません。出産前に行きたかったのですが、つわりが完全に終わらずで行けず…来月は私が手術があるのとコロナなどがまた流行して来たので、こどもを連れて行きたくはないです。
候補は家の近くの2園には絞っています。見学しないで入園しない方がいいでしょうか…?

コメント

みゃーの

見学するとやっぱり雰囲気や先生方、お子さんたちの表情、写真では分からない勾配や清潔感、危険なことがないかなど
1番見れるので決めやすかったのはあります。

ただ、今はネットも発達してるので
見学が無理なら評判を聞く。もしくは電話で質問とかでもいいと思います

お子さんも小さいですし

はじめてのママリ

見学していません!
私も2園に絞っていて、近さで第一、第二と出しました!

はじめてのママリ🔰

旦那さんに行ってもらうのは難しいですか?
途中入園でも入れる園なら4月入園の申し込みは見送ってもいいかと思いますが、4月入園じゃないと入れないなら悪い意味でのギャップというデメリットに目をつぶって申し込みしてもいいのかなと思います

はじめてのママリ🔰

うちも10月に申し込みの自治体ですが
10月に5ヶ所行きました!(次女生後1ヶ月)
長女の時に保育園見学をせずに不快な思いをして転園したので見学は
絶対した方が良いと思う派です💦

はじめてのママリ

何園か通ってますが1度も見学したことないです😂

りつき

見学してません
距離だけで決めました
公立で、市内で先生方が異動して回っているのは知っていたので、公立ならどこも大して変わらんと思って行かなかったです