※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちまるママ
子育て・グッズ

保育園の送り迎えが同じタイミングのママさんがいるんですけど、保育園…

保育園の送り迎えが同じタイミングのママさんがいるんですけど、保育園のルールを守っていないことがあります。
私から挨拶しても無視、駐車場の線をはみ出して斜めに停めたり、そもそも人としてどうなの?と思ってしまうこともあるのですが…
そのママさんのお子さんは2歳児クラスなので春になれば幼稚園に転園して会うことも無いと思うので、あと数ヶ月私が我慢するか、せめて保育園のルールは守って欲しいことを先生に言うか。
みなさんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰み

保育園のどんなルールを守ってないのかがわかりませんが
駐車場でその方のせいで停められなくて困ることがあれば
まずは名指しせずに注意喚起を先生にお願いして
挨拶返さないはもうそういう人だから
気にしないようにしますね🥲

さあた

挨拶を無視するのはもうそういう人だと思うしかないかもですね💦
駐車場に関しては
私最近免許を取ったのですが駐車場が狭くて斜めになったり周りの状況的に留められなくて隣の別の会社のところに停めちゃったことあります😭
先生には謝りました😥
それが嫌で車から自転車に変えましたが
初心者ならわざとではないかもです。

ままり

挨拶しない人はどこにでもいるのでこちらも無視で良いと思います!
車に関してはどれくらいはみ出てるのかわかりませんが斜めに停めてる人もまあいますね。
他にどんなルールを守ってないかにもよります。
私は保育園の駐車場でたばこ吸ってるバカ親がいたので言いました。

はじめてのママリ🔰

そうゆう方いますよね🤣
私なら極力そうゆう方とは関わりたくないので来年度いなくなるなら放っておきます!

はじめてのママリ🔰

挨拶は無視されるならこちらからもしない。
ルールは守ってない事によって、自分たちが被害を被る様なら言いますが、
そうでないなら言わないです!