コメント
ままり
私もこれから産むんですが、先生からのお話聞く感じだと、だいたい出産の前日の夕方からバルーン入れて次の日の早朝に促進剤、9時から麻酔が使えるらしいです!
私は38w3dに入院することが一旦決まりました!
経産婦だとだいたい午前中、遅くても夕方までには生まれるらしいですよ〜
晩御飯は普通の食事で、出産日の朝はゼリーなどの軽食と言っていました😊
はじめてのママリ🔰
7月に計画無痛分娩で出産しました!
覚えてる範囲でスケジュール書きますね!
前日
14時30頃 入院
ベッドとテレビとトイレだけの陣痛室へ移動
NSTをしばらくしてました
夕方頃に診察バルーン処置
夕食出ます!
夜も1回NST
錠剤の誘発剤も飲みました
次の日まで陣痛室で過ごします。
出産計画日
4時頃NST
7時頃診察後、分娩室へ移動
点滴処置
朝ご飯はウィダー1個とお水だけ
9時半頃に麻酔処置
そこから促進剤使ったりしてお昼すぎに出産しました。
産後は2時間程分娩室で待機
その後車椅子で綺麗な個室へ移動
お昼ご飯食べれなかったので軽食作ってもらえて個室で食べました!
詳しく聞きたい部分あれば言ってください!
-
はじめてのママリ🔰
わー詳しくありがとうございます!
あの陣痛室で一晩過ごすんですね..
シャワーとかは入院前に済ませて行った方がいいですよね?
前日から入院ってものすごく暇なんじゃ、、?と思ったんですが意外とそうでもないですか?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーは出産して次の日じゃないと浴びれないので行く前に済ませた方がいいです!
夕方の診察終わればあとは暇でした!Switchでゲームやったりスマホで動画みたりして、あとは寝れるうちに寝ようと思って早めに寝ました😂
ただNST中はあまり動けないので事前にベッドで手の届く範囲にスマホ、飲み物、暇つぶし物置いておいた方がいいです🙆♀️- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、シャワー済ませてから行きます!
やっぱ暇つぶしするものは必要そうですね😂
ちなみに前日の処置の時点では子宮口何センチくらいでした?バルーン処置と誘発剤で痛み出たりしましたか?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
入院してすぐに誘発剤飲んで処置の時で1cm、バルーン処置して次の日の朝で4cmくらいまで開きました
たまに生理痛くらいの痛みがあったくらいでほぼ無かったです!
ただ同じ日に計画無痛分娩の方でバルーン入れたらすぐ陣痛きて夜中に自然分娩で出産してました😇- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私が1番恐れていることが....😇
夜中に陣痛来ないことを祈るしかないですね😭- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
祈るしかないですね😂
- 8月31日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私は38w2dに入院予定です✨
やっぱ当日朝は軽食なんですね〜☺︎
いろいろ教えていただいてありがとうございますお互い頑張りましょう🥺
ままり
予定日近そうですね😂✨
出産頑張りましょうね〜🥹