※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

積み木何個か積めるし指差しも絶好調だしこっちが言ってる事もある程度…

積み木何個か積めるし指差しも絶好調だし
こっちが言ってる事もある程度理解してるけど
発語がママしかない
1歳7ヶ月成り立ての息子がいます。

行動の真似っこはかなりするのに言葉はしません…

旦那が毎日パパと早く言わせようと頑張ってますが
👨パパは?パパ!パーパ!
👦ママ〜!
というコントのようなやり取りが繰り広げられてます🤦‍♀️

私がたまに あっ!とか あぁ〜…とかの反応すると
それを面白がって真似する事がある程度です。

10月半ばに1歳半健診があるので
はじめて図鑑1000を買ってみましたが
早々に飽きてペン舐めてます…

発語を促すためにどんな事したら良いでしょうか😔?

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が言葉遅めでしたが幼稚園通い出したら驚くほど喋るようになりました!昨日1歳5ヶ月なったばかりの次女はこちらの言葉はほぼ100%理解して、指差しもあり、テレビ見て踊ったりもする、同じく、あーとかうーは真似しますがいまだに単語ははっきりひとつも話さないです!
発語以外問題ないならそのうち話すと思います!言葉って溜め込んで爆発する子もいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳2ヶ月なってすぐから小規模保育園通ってるので期待してたのですがめちゃくちゃ宇宙語で先生にもよく喋ってますよ〜なんて言ってるのか気になる!なんて言われてしまい🥹
    うちも手遊び歌とかよくしてて楽しそうに真似して遊んでます!
    溜め込んでるだけなら良いのですが😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診で何か言われるかもなぁと思いつつ息子は今では普通なので気にしてません!笑

    • 1時間前