※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゅりん
子育て・グッズ

仙台市の健診について、8~9ヶ月健診は母子手帳のどのページに記入されるのでしょうか。空欄になるページはありますか。

仙台市の健診について

最近4~5ヶ月健診を受けて、次のものは補助券を見た限り8~9ヶ月健診→1歳児健診のようなのですが、母子手帳は6~7ヶ月健診と9~10ヶ月健診のページがあります。

8~9ヶ月健診を受ける時は、6~7と9~10のどちらのページに記入されるのでしょうか。
また、どちらかは空欄になるのでしょうか?

コメント

ちゃむ

どにらに記入かは病院によりますが、補助券使っての検診だとどちらかは空欄になるはずです!
ですが自費になりますが身長とか測ったりできるのでその時書くように母子手帳沢山ページがあるのかな?と思ってます!
自分は補助券の分しか行ってないです!

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    なるほど!補助券のほかに自費での健診受ける場合があるんですね…!納得です!
    補助券ぶんだけ受けてれば大丈夫ですよね🙆‍♀️
    わかりやすい説明ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月26日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    あとは、発達遅めの子だったりすると行く回数が増えるのかなゆって感じです!
    それか自分でモールとかに置いてある体重計で計って記入でもいいと思います🙆‍♀️

    • 8月27日
  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    子どもによることもあるんですね!
    測れたら自分で埋めてみようかなと思います🤔

    • 14時間前