
コメント

レモン
こんばんは!上の子の誕生日や結婚記念日…寂しいですね😭よく分かります!私もお正月入院してました😆
病院だと、ずっと横になっててご飯も運ばれてくるし何もしなくていいのが、とりあえず私は楽でした😂
寂しいのは寂しいけど、お腹の赤ちゃんとの2人っきりの時間をゆっくり過ごしてください😊✨

退会ユーザー
私は入院したことによって体重増加が抑えられたと思っています^^
凄く凄く辛かったですが、それは本当に結果オーライというか、自分では毎日3食あんなに健康で毎日違うご飯はできないので( .. )
同じく大部屋だったのですが、お菓子を食べると音とかでわかるのであまりばくばく食べれなくて…(笑)
-
すずめ
やはり辛かったですよね😢
わたしはメンタルを保つために両親においしいスイーツを持ってお見舞いにきてとお願いしてます😂
健康的な食事はありがたいですよね。- 6月12日

にこぷん
私もクリスマス、正月を病院で過ごしたので寂しい気持ちよくわかります😢
やっぱり毎日赤ちゃんの心音聞けるのは入院してる人の特権ですよね✨
私の場合、普段4Dはやっていないんですが(人手不足で)3ヶ月入院していたので先生が特別に4Dをやってくれたので入院してよかったと思ってます😋
-
すずめ
3ヶ月入院大変でしたね。わたしの病院も4Dありません。エコーも20週と30週にしかない病院なので、せめてエコー見れると嬉しいです。
- 6月12日

ミカサ
そのお気持ち痛いくらいにわかります😭
わたしもそうです、、、😢
先週の水曜日から急遽入院しています。
初日はもうボロ泣きでした💦
わたしがよかったなって思ったことは食事です!産婦人科なので美味しいのなんの😂これが毎日の楽しみです(笑)量の多い食事が三食プラスおやつ
そんだけ食べてあとはひたすら動くこともなく寝てるだけなのに体重落ちます😂
あとは看護師さんが優しいことです(笑)変態かもしれませんが看護師さん可愛くてだいすきです(笑)
離れているから両親や旦那のありがたみも感じることができます😊
辛いですが、必ず終わります!がんばりましょう😢💓
-
すずめ
ボロ泣きでしたか…。
そうですよね。
前にも二度入院したことあるのですがわたしの病院は総合病院で食事は量も少なく味も薄い病院食って感じです😂
旦那とかに差し入れでおやつ貰うつもりでいます。
終わりがある入院ですものね。しかも出産という幸せなゴールのための入院ですものね。乗り切らなくては。。- 6月12日

みかん
私が入院しててよかったのはお腹の赤ちゃんに異常があった時にすぐ対応できることだと思います!34週に入ってすぐお腹の張りが頻回で看護師さんに伝えたところ、赤ちゃんの心拍が落ちてましたが、普通に生活してたら病院に行くか迷ってたかもしれませんし、行ったとしても手遅れになっていたかもしれないと思うと、切迫で入院してて本当に良かったと思います!
-
すずめ
赤ちゃんの状態がわかるのは嬉しいですね。今は上の子を見なくてはならないので本当にヒヤヒヤさせられることが多く、旦那も帰りが遅く(今日もまだです)私いつどうなってしまうんだろうと不安な毎日でした。
周りに協力してもらっての入院ですが、ようやく安静にできるのかなとホッとしてる気持ちもあります。赤ちゃん守れるのってママだけですね😂- 6月12日

ღI-ori mämäღ
こんにちは( ˙꒳˙ )
あたしも25週時点で頚管長が1番短い時で1.3mmまで落ちてしまい、即入院になりました(*´・ω・*)
結果的に頸管無力症と診断されたので、ペッサリーを嵌めて、経過は良好で32週現在で2.7mm位まで戻ってきてます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡
入院期間は同じく3週間程でしたが、体重管理は必要ない位太りませんでした( *´艸`)
毎日ベッドの上からほとんど動けず、1日3食かなりの量を食べてたはずなのに、さすが病院食…きっちりカロリー計算されてました笑
後は、病院だと毎日自分の身体や赤ちゃんの状態を診てもらえて、心音とか聞けたりするので安心感はたっぷりでした( ˙꒳˙ )
赤ちゃん今日も元気だなーって実感しながらお腹を撫でてゆったりする感じでした♪
確かに寂しかったり、何も出来なくて退屈だったりする事もあると思いますが、今は赤ちゃんの為!!!とのんびりして下さい(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
すずめ
常に管理されている安心感はありますよね。退屈になるとネガテイブな事を考えてしまいそうなので暇つぶしになるものは沢山用意していこうと思います。のんびりできるのも産前までですもんね。
ちょっと心に余裕が出てきました。ありがとうございます!- 6月13日
-
ღI-ori mämäღ
活字を読むのが苦にならない方なら、読書は結構いい暇潰しになりましたよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
3週間の間に1冊/600p位の小説を10冊読めました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)笑
スマホは使い過ぎると速度制限かかったり、料金跳ね上がったりで大変なので、極力使わないようにしてました(´º﹃º`)- 6月13日
-
すずめ
そうですよね!私一応レンタルWi-Fi頼んでます 笑
小説も何冊か用意していくつもりです!ありがとうございます!- 6月13日
-
ღI-ori mämäღ
レンタルWi-Fiは賢いですね!( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡
お互いに残り短い、のんびり出来るマタニティライフをゆったり過ごしましょうね⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*- 6月13日
-
すずめ
同じ週数ですね!わたしは先ほど検診終わりで先週の状態を内服と絶対安静でなんとか維持できたため入院の決断をまた少し先延ばしにできました😭ギリギリのとこを踏ん張っていることを忘れないでねと言われました。
お互い無事に正産期に出産を迎えたいですね。。頑張りましょう!- 6月13日
-
ღI-ori mämäღ
今回の入院は回避出来たみたいで良かったですね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.♡
今は出来るだけゴロゴロして、身体を大事にしながら過ごしましょう♡- 6月13日
-
すずめ
入院になる予定で動いていた分、周りのサポート体制が整ったのである意味よかったです。
上の子もいるため先生もギリギリまで入院を避けられるようにと配慮してくださり感謝です😭- 6月13日
すずめ
家事から解放されるというのは良いですよね。上の子のそばにいてあげられないことが何より辛いですが、お腹の子だってわたしの子ですしね😢