
コメント

まこ
ひとりっ子だから…とかは関係ないので気にしなくて大丈夫ですよ🙌🏻子どもと関わる仕事してますが手が出る子はクラスに必ず数名います。まだまだ大人が介入して善悪の区別を理解させていく段階なので根気強く伝え続けていくしかないかなと思います😭、

はじめてのママリ🔰
お友達は一人っ子ではないですが、うちの娘がされる側で😅娘もそのお友達のこと大好きです。ちょうど4歳くらいから、仲良くて、小2の今も仲良しです。
でも、段々エスカレートしてしまい、ものをとられたり、言われ方がきつかったり、最近トラブルになったので、親同士話し合い、物理的にちょっと距離とってます。娘は、全く気にしてない様子ですが、私からすると、大事な娘がぞんざいに扱われているようで悲しいです。
なので、遊ぶときは、どちらかの親か他のお友達も一緒にしてます。
いまのうちに、他のお友達ともたくさん関わって良い関係を築けるように学んでいったらいいとおもいます😊まだ生まれてたった4年です。
なんだか、自分の娘とお友達に重なってしまいました。
はじめてのママリ🔰
先生にお家でも〜って言われて、、家で私が全部娘のゆう通りにしすぎてましたごめんなさいって謝ってきました💧すごい仲良いお友達がいて何するにも同じ行動同じペースらしくて独占欲が強いのでその子が先に行ったりすると拗ねて怒ってペシってしちゃったことが2.3回あって、、ペシってしちゃうのって娘くらいなのかなって心配になって😭😭