
住む地域やスーパーによって違うとは思うんですが、今ほど物価が上がっ…
住む地域やスーパーによって違うとは思うんですが、今ほど物価が上がってない頃5000円で何日分の食料買えましたか?
- ママリ(妊娠27週目, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5〜7日分買えました🙄
でも牛肉、お刺身、調味料とか色々買った日は5千円では足りなかったです😣
今は軽く8千円は超えるようになりました😭

ママリ
米や調味料などなければ1週間分は買えてました。
今はそんなに買ったつもりなくても会計で7~8千円とかでえっ?てなります🫠

ちー
5〜6年前は高いスーパーしかなかったんですが、当時で5000円で約1週間分くらいですかね。ただ、当時と今では、生活人数が違うんですけどね😅😅

♡いいね←しないで下さい😖
みなさん1週間くらい買えてすごいです🥺✨我が家は子供が1人しかいなく、まだ保育園児ですが3日分くらいかなーと。
安かった分、お菓子とかデザート買ってたので💦

ママリ
5〜6年前でも
食費(主に平日のみ)は7〜8万円かかっていたので、
3日分かなぁと思います。

はじめてのママリ
大人2人コメ抜きで三万で足りてたので、5日分くらいは変えてました😊

はじめてのママリ🔰
節約の鬼ってくらい真剣にやってた頃は一週間分買えました!
コメント