生後9ヶ月の息子を育てている方が、夜中に何度も起きることや、イライラして怒鳴ってしまったことを悩んでいます。皆さんも同じような経験があるか尋ねています。
生後9ヶ月息子育てています。
夜中2時間、3時間おきに起きます😭😭
その夜泣きが多いのとぐずってる時イライラしてしまって怒鳴ってしまってギャン泣きさせてしまった😭
怒鳴って本当後悔してますが、自己主張がでている息子にイライラしてる自分が本当嫌になります。
皆さんもイライラしたり怒鳴ってしまったりすることありますか??
なんかこんな母で息子可哀想と思ってしまって、、、
- ママ(妊娠11週目, 生後11ヶ月)
コメント
ぴよ一世🐥
もうすぐ9ヶ月です。
どんどん自我が発達していてより大変ですよね😂
私もイライラしたり言い方が強くなったりしちゃうことあります。
その都度、後から罪悪感と反省して子どもに謝ってます😭
それでも、また疲れとか上手くいかないとイライラしちゃって辛いですよね、、。
ママも人間だからしょうがないとわかってても自己嫌悪なっちゃいます🥲
はじめてのママリ🔰
夜泣き辛いですよねーー😭うちも4.5時間おきに起きます。
そのまま授乳して寝てくれる日もあれば2時間くらい起きてる日もあるので
寝不足の日はイライラしちゃいます😭
-
ママ
イライラせずに子育てしてすごいなーって思います😭😭
性格上短気なので余計なんですよね😂- 8月26日
はじめてのママリ🔰
すごーーく分かります😭
夜泣きやぐずりにイライラしすぎるの同じです😭
こないだ夜泣きにうるさい!と怒鳴ってしまって、このままだとダメだと思い寝室から出ました。そしたら娘がずり這いで追ってきて、、、、。こんなことしてほんとにごめんねと思いました。。
なかなかうまくいかずですよね、、。
-
ママ
とてもわかります。。
私も怒鳴って冷静になるためにギャン泣き息子1人にしました。
みんな可愛いから癒される泣いてても仕方ないって言うので同じ境遇の人いないかなと思っていて。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、、。
わたしは旦那から、娘にそんなこと言ったり態度に出すのおかしい、病院行った方がいいと言われています。。- 8月26日
-
ママ
旦那は24時間いないからわからないと思いません??
私はこんな赤ちゃんに怒鳴ってって言われます。。仕方ないじゃんイライラするんだからって思います。。- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそう思います、、。ずっと一緒に2人だけでいてみてよ!って思います。
赤ちゃんは喋れないから泣くしか表現出来ないから泣いてるんだよとも言われて、、それは分かるけどさ、、!!?!はあ〜。という毎日です。。涙
けどそういう気持ちになるのが自分だけじゃないと分かってよかったです。。すみません、色々とコメントしてしまって😭- 8月26日
-
ママ
なんか色々と話したらスッキリしました!ありがとうございます😭😭
そして自分だけじゃないだとわかって良かったです!- 8月26日
はじめてのママリ🔰
夜泣き辛いですよね😢
私は夜泣きの影響で寝不足、朝方イライラして息子にあたってしまったことが何度か…やっぱりあとからなんで怒っちゃったんだろ…って反省して息子に謝ってる自分がいます😢
親も人間ですし、怒りの感情だってあるので仕方ない…けど、爆発しそうになったらとりあえず深呼吸するように心がけてます😇
-
ママ
夜泣きも辛いですよね、、、、
それと寝ぐずりもしんどくて😭😭
怒っちゃいけないと思っていても怒ってしまう自分です😿- 8月27日
ママ
自我がすごくて大変です😭😭
癇癪もあって常にイライラしてる自分が嫌になります😂
でも後から罪悪感があるんですよね。。
みんなもやはりイライラしちゃいます?