※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が大きくなってくると新生児期の我が子をもう一度抱っこしたい!って…

子供が大きくなってくると新生児期の我が子をもう一度抱っこしたい!お世話したい!っておっしゃる方よく見るんですけど
わたし全然思ったことなくて、同じ人いますか?😂
可愛いは可愛いんですけど…その時はすごく疲れてて、余裕なくて
でも今も疲れてるし新生児のお世話したくないです😂

母性ないんでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんな何歳なんでしょうか?😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳です!
    2人目妊娠中ですがこの子も新生児期楽しめるかなって不安です😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

疲れてるとそんな感じになりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

4歳の子供育ててますが、今のところ新生児期のわが子をもう一度とは思ったことないです!
日々可愛いを更新中&お世話も楽になってる気がしないので(笑)
ママ大好き〜💕って引っ付いてくる今の方が可愛い!
でももう少し手が離れたら思うのかな〜🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!!うちは3歳なんですが色々喋ってくれるようになった今が本当に可愛いくて😭💓
    あっという間に大きくなるので赤ちゃん時代の写真見て懐かしくなることはあるんですけど…小学生とかになったらまた変わるのかもですね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

写真見返して可愛いかったなとは思いますが、もう一度新生児をお世話したいとは思わないです😅

はじめてのママリ🔰

産まれたらめちゃくちゃ可愛いです、4人いますが産むたびに赤ちゃんが可愛い、お世話も夜泣きも苦じゃなくて😅でと2歳半くらいからだんだんイライラ増えますね😆

りこ

今四年ぶりの新生児で、産まれるまで上の子達のお世話で必死で母性わくんだろうかと心配でしたが、産まれたら可愛過ぎて愛情大爆発です。
これで最後の新生児と思っているからか、大変だけどお世話も尊いし、なんなら3人目が1番写真多いかもです笑