※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠中に甘いものを食べたくなることはありますか?私は甘いものが苦手ですが、あんみつを食べると胎動を感じます。

皆さんにお聞きしたいのですが、自分は好んで甘いものは食べないのですが妊娠してからやたらあんみつを食べるようになりました。

てのも、このお腹の子が甘いのがすきなようで、甘いものを食べると反応があるからです。

が、私本当に甘いのが苦手で、たべたあと気持ち悪くなったり、喉がなんかイガイガしたり…。

甘いものっていいようで、よくないのですが、胎動を感じやすいのでとなぜかあんみつが食べたくなるのもあって…。

みなさんそういう事ありましたか?

コメント

みみ

ありました。
お腹の子が反応してるわけではなかったのですが、なぜか食べたくなるものがありました。
でも、妊娠前は苦手だったものなので不思議でした。

ちなみに、上の子の時は揚げ物が食べたくなりました。
もともとは揚げ物食べてる途中から胸焼けする体質なんですけど、妊娠中だけは揚げ物大丈夫になってました。
息子は揚げ物大好きです!

下の子の時はあんこです。
和菓子がダメで特にあんこが苦手だったのですが、妊娠中はなぜか欲してました。
あんこに関しては産後も大丈夫なままです。たまーにあんこ食べたくなって、おはぎとかお汁粉とか食べます。
でも娘はあんこ食べないんですよね…不思議です。

  • ゆり

    ゆり

    ありますよね、わたしなんか甘いものってほんと食べなくて大丈夫な人で💦むしろ、しょっぱいものとか嗜好物がせんべいだったりとかスナック菓子系がすきなのに、そういうのは食べなくなり、あんみつ…っていう謎の選択をしてます😣ケーキとかはやっぱり苦手なので好みませんが、あんみつとかするするっといけるものが食べたくて仕方ないです😭
    揚げ物はブームが去りましたね😿最近、これが食べたいってのがなく、やたら、納豆巻ばかり食べてます😢夕飯はもうおかずのみにして、ご飯は食べないようにしてて😿
    その分、あんみつとかなにかお昼に甘い物をって思うのですが大体あんみつとかたべたあとなんとなく具合悪くて😢
    ほんと、不思議ですよね🥲

    • 8月26日