
コメント

ラティ
まさに旦那さんも介護施設で働いてますが(私ももともといました)、どっちにしても出勤します💦

はじめてのママリ🔰
もし、りりママさんが感染して順番に子どもたちも感染して長引いたら逆に長く休んでしまうし、迷惑をかけるならお言葉に甘えるのも良い判断だと思います!!
人数的に余裕あるならお休みして、もし出勤する人いないってなった時には力になれればっと思います☺️
人いなくてまわってないなら気が引けますが💦
-
りりママ♡
コメントありがとうございます🎶
そうなんですよね〜
万が一感染したらもっと休むことになったりしますよね〜…
施設長はじめ、職員の方たちが休みな〜と言ってくれるのでありがたいなと思います😊- 2時間前

はじめてのママリ🔰
休んだ分はお金にならないけど、万が一感染して子どもたちにも感染、長らく休むことになったらもっと手元にお金入ってこないよなーとは思います😂
なので休むのも手かな?と。
ただ、私はお金欲しいタイプなので万全の体制で出勤すると思います笑
実際に保育園で働いてるのでたまにコロナとか感染症流行りますが、気にせず出勤しています😂
-
りりママ♡
コメントありがとうございます🎶
凄いですね!
保育園もいろんな感染症ありますもんね!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんの稼ぎだけでやっていけるなら休みますし、働かないと生活費が…って感じなら休まないです☺️
コロナが施設内でいつ終息するかも分からないので、長期で休むなら他の仕事を探しますかね🤔
りりママ♡
コメントありがとうございます🎶
出勤派ですね!
それは職場が大変だということが分かるからですか?
それとも、コロナはインフル扱いだしという考えですか?
ラティ
職場が大変なのもありますし、インフル同様なる時はなるし、ならない時はならないからですね🤔先のコロナ禍でもそうでした。。