
コメント

ママリ
ものによってサイズ感が違うので、気になる服のレビューを見たほうがいいですよ!

えのking
関係ないですが…
日本の赤ちゃん服って、2歳相当の80,90くらいまでは、各自治体の保健所が抜き打ち検査とかして、ホルムアルデヒドに汚染されてないかチェックしてたりして、保管状況悪いと日本のちゃんとしたメーカー製でも時々検出されるんですよね。
抜き打ち検査をやってた人間なので、大手でも時々出るのでびっくりしてました。
でもだから、ユニクロとか包装にちゃんと書かれてますよね。
ホルムアルデヒドは壁の接着剤とかに使われてたり、気を使った環境に置かないとすぐ移染するみたいです。
SHEINは個人輸入扱いになるとか見ました。外国で日本基準満たしてるかもわからない環境で作られれて、日本の販売メーカーが基準満たしてるかも検査してなくて、外国でどんな環境かもわからない所で保管されてる…私は赤ちゃん用の服は怖くて買わないです。
買うなら、何歳になっても必ず一度洗濯してからをおすすめします。
-
はじめてのママリ
わかりました!
ありがとうございます!- 49分前

ゆきだるま
当たり外れ激しいのでシーインの服は買わないことをおすすめします。
特に綿100にこだわる人はダメです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 49分前
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!