※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

仕事復帰してから、上の子の寝る時間がどんどん遅くなります。おそらく…

仕事復帰してから、上の子の寝る時間がどんどん遅くなります。
おそらく私と遊ぶ時間が全然なくなったからだと思います。

ご飯を食べる
少し遊ぶ(もしくはyoutube)
下の子お風呂
上の子お風呂(ここで下の子歯磨き⇨寝る)
上の子歯磨き⇨寝かしつけ

のルーティンで、下の子の寝る時間は仕事復帰前とほぼ変わっていません。
ただ、上の子は寝かしつけにかなり時間がかかるようになってきました。わざと理由をつけて寝室から出ては戻ってを繰り返します。接する時間が少ないので、私もイライラを出したくなくて我慢していますが、さすがに1時間やられると、余裕がなくなります。
寂しいからだとは思うんですが、毎日22時近くになってしまうのは子どものことも心配ですし、私もしんどいので改善したいです。
何かアドバイスいただけますでしょうか?

コメント