
4歳7ヶ月の子どもが転園後、毎朝泣いており、前の保育園に戻りたいと言っています。戻ることを考えても良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
4歳7ヶ月(年中)
7/1より引越しの都合で保育園を転園しました。
が約2ヶ月経った今でも毎朝泣き叫び、
私を追いかけないよう、
先生が抱っこで押さえつけているような状況です。
大好きなプールやダンス遊び等にも参加せず、
全てやりたく無いと見学しており、
毎日のように、前の保育園が良かった。
〇〇ちゃんに会いたいと伝えてきます。
毎日泣き叫んでいる我が子を無視して保育園を去るのも、
辛く、私も子供も精神的に辛い状況です。
正直、前の保育園にも戻れる距離で、
前の園長もダメだったら戻っておいで。
と声をかけてくれています。
甘えても良いのでしょうか。
皆さんならどうしますか。
- るんぱ(妊娠22週目, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
通わせ続けました!
結局年中の夏くらいまで泣いたりぐずったり叫んだりの日々でしたが、最終的には楽しく通えてましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
自治体を挟んで転園手続きしますよね?確実に戻れる感じですか?
確実に戻れる、送迎などの負担が許容できる、前の保育園に通う子達と小学校の学区が被るなら、戻ることも検討します。
ちなみに、うちの長男(めちゃくちゃ人見知り)が今年4月に3歳児クラスで転園しました。3ヶ月くらいは泣いてましたし、前の保育園やお友達の話をしていました。今も嫌だと言うことはありますし、慣れないことはまだあるようですが、気の合うお友達ができたようで、泣くことはなくなりました。
-
るんぱ
ありがとうございます。
確実に戻れます!!
私が育休に入るので、時間には余裕が出て少し遠くても送迎は苦ではないと思います。
前の保育園の子と学区が被ることは無いのですが、今の保育園で同じ学区の子が4人(全員男の子)しかいないみたいなので余計に悩んでいます💦💦
気の合うお友達が一人でもできてくれたら良いんですけどね🥺
なんせ娘が参加しない、話しかけられても無視。状態なので仲良くはまだ慣れそうにないです😮💨- 8月27日
はじめてのママリ🔰
転園は年少の春でした。
るんぱ
ありがとうございます!
元から繊細な性格で、時間をかけて人と関わる性格な事を分かっていながら転園させた私の判断を後悔しています🥺
通わせ続けたら、いつか笑顔で通えるようになりますかね🥲💦💦