※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2代目ヒップシートを買い足そうか悩んでます!現在スモルビのヒップシー…

2代目ヒップシートを買い足そうか悩んでます!

現在スモルビのヒップシート使ってます(ショルダー
タイプ)
車でのお出かけが多いのですが、不器用な旦那は使いにくいらしくて素手抱っこしかしません。私が抱っこするときはスモルビを使っているのですが肩が痛くなるなーと思い、腰巻タイプの購入を検討していて探しているうちに2~3ヶ月たちました(笑)

1歳2ヶ月を超えたあたりから少しずつ歩いてくれるようにもなり、たまに下ろせるようになった分スモルビもそこまで辛くなくなりました🙆‍♀️
今度はマザーズバックを毎回持って行くのが億劫になってきたので、バック兼ショルダーヒップシートもありかな〜と思うようになりました。
同じショルダータイプって無駄ですかね....?不器用な旦那も使えるように腰巻タイプにしたい気持ちはあるのですが、素手抱っこですら旦那は腰がやられてるので腰巻タイプは絶対使えないですよね....?私もポルバンを試着したとき、恥骨にたって痛くて💦でもショルダータイプは腰巻タイプに比べてサッと抱っこはしにくいかな〜とも思ってます🤔スモルビがそうなので😭

わざわざ買い足さなくてもスモルビ+マザーズで行くべきか悩んでます!
アドバイスください🙇‍♂️

コメント

カナ

ちょっと質問とずれちゃうのですが、私はポルバンのヒップシート使用しています。
私も最初は帝王切開の傷跡に当たって痛かったのですが、これはつける位置が低すぎたせいでした。
おそらく恥骨に当たって痛いのであれば低い位置につけてしまっていると思います。
ウエストの一番細い位置、おへそのちょっと上にベルトの真ん中が来るくらいできゅっときつめに絞めたら、だいぶ楽に使用できるかと思います。
ショルダータイプと比べると腰巻きタイプはずっとつけてないといけないし、つけていても嵩張りますが、腰は断然楽に抱っこできると思います。ただ、1歳2ヶ月であればこれからどんどん歩くようになるでしょうし、必ずしも両手開いて無いと困るとかでないなら、私は今あるヒップシートかバッグタイプへの買い替えで十分かと思います。
私も同じ頃にバッグタイプの検討してました。悩んでる間に必要なくなりました😅

  • ママリ

    ママリ

    それよく聞くんで、お店で試着するときも高めの位置で付けるように意識してました💦元々抱っこ紐も上気味にキツく絞めたいタイプです!
    でも、ウエストが細いのかマジックテープが上手くキツくしめられなくて結局下がってくる…みたいな感じでした😭コツがいるんですかね💦

    腰巻タイプはやっぱり嵩張りますよね…それも悩むポイントでした😭

    カナさんは何のヒップシートを使っていたんですか?いつくらいにヒップシート不要になりましたか?
    3歳4歳になっても現役!って人も見るので悩みます😖

    • 1時間前