※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2代目ヒップシートの購入を検討していますが、現在のスモルビが使いにくく、腰巻タイプにするべきか悩んでいます。旦那も使えるようにしたいですが、素手抱っこで腰を痛めているため、腰巻タイプは難しいかもしれません。スモルビとマザーズバッグで行くべきかアドバイスをお願いします。

2代目ヒップシートを買い足そうか悩んでます!

現在スモルビのヒップシート使ってます(ショルダー
タイプ)
車でのお出かけが多いのですが、不器用な旦那は使いにくいらしくて素手抱っこしかしません。私が抱っこするときはスモルビを使っているのですが肩が痛くなるなーと思い、腰巻タイプの購入を検討していて探しているうちに2~3ヶ月たちました(笑)

1歳2ヶ月を超えたあたりから少しずつ歩いてくれるようにもなり、たまに下ろせるようになった分スモルビもそこまで辛くなくなりました🙆‍♀️
今度はマザーズバックを毎回持って行くのが億劫になってきたので、バック兼ショルダーヒップシートもありかな〜と思うようになりました。
同じショルダータイプって無駄ですかね....?不器用な旦那も使えるように腰巻タイプにしたい気持ちはあるのですが、素手抱っこですら旦那は腰がやられてるので腰巻タイプは絶対使えないですよね....?私もポルバンを試着したとき、恥骨にたって痛くて💦でもショルダータイプは腰巻タイプに比べてサッと抱っこはしにくいかな〜とも思ってます🤔スモルビがそうなので😭

わざわざ買い足さなくてもスモルビ+マザーズで行くべきか悩んでます!
アドバイスください🙇‍♂️

コメント

3時のママ

ちょっと質問とずれちゃうのですが、私はポルバンのヒップシート使用しています。
私も最初は帝王切開の傷跡に当たって痛かったのですが、これはつける位置が低すぎたせいでした。
おそらく恥骨に当たって痛いのであれば低い位置につけてしまっていると思います。
ウエストの一番細い位置、おへそのちょっと上にベルトの真ん中が来るくらいできゅっときつめに絞めたら、だいぶ楽に使用できるかと思います。
ショルダータイプと比べると腰巻きタイプはずっとつけてないといけないし、つけていても嵩張りますが、腰は断然楽に抱っこできると思います。ただ、1歳2ヶ月であればこれからどんどん歩くようになるでしょうし、必ずしも両手開いて無いと困るとかでないなら、私は今あるヒップシートかバッグタイプへの買い替えで十分かと思います。
私も同じ頃にバッグタイプの検討してました。悩んでる間に必要なくなりました😅

  • ママリ

    ママリ

    それよく聞くんで、お店で試着するときも高めの位置で付けるように意識してました💦元々抱っこ紐も上気味にキツく絞めたいタイプです!
    でも、ウエストが細いのかマジックテープが上手くキツくしめられなくて結局下がってくる…みたいな感じでした😭コツがいるんですかね💦

    腰巻タイプはやっぱり嵩張りますよね…それも悩むポイントでした😭

    カナさんは何のヒップシートを使っていたんですか?いつくらいにヒップシート不要になりましたか?
    3歳4歳になっても現役!って人も見るので悩みます😖

    • 8月26日
  • 3時のママ

    3時のママ

    そうなんですか、、、意識してやっても、下がってくるようだったら困ったものですね。体型の違いでも使い心地が違うかもしれませんね。
    腰巻きタイプは嵩張るんですよね…つけたまま座れないこともないですが、邪魔だから外すことが多いです。しかも、外しても邪魔😅
    私はベビーミーとポルパンのシングルショルダーを持っていて、ベビーミーは私、ポルバンは夫が主に使っています。ポルパンのシングルショ「とルダーは両手を常に開けられるわけではないのですが、バックル等がなくて背中当てが簡単に着脱できて楽です。ただ、私は両手を開けたいのでベビーミーを下の子に使っています。
    上の子たちが1歳5ヶ月の時に次の子を妊娠してヒップシートがつけられなくなってしまい、基本は子供達に歩いてもらうようになり、産後2歳4ヶ月になった子供を久々にヒップシートに乗せると前が見えなるくらい背が伸びちゃっていて今は使っていません😅
    ショルダーなしで体の横にずらせば使えるとは思うのですが、それだとモロに腰にダメージがきそうです。
    うちの子たちは歩くのが好きな子たちなので、そのままヒップシート卒業予定ですが、妊娠中の一歳半〜2歳の頃は定期的に抱っこして欲しがったのでバッグタイプ検討していました。

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    付けたまま座っても邪魔、外しても邪魔は微妙ですよね😢ケラッタの折り畳みタイプだとまだ邪魔にならないかな?と思うのですがどう思いますか?😖どうせなら中に荷物入れられるタイプの方が良いんですかね…?

    私もポルバンのシングルショルダー検討していました!でも腰巻ヒップシート使ってる周りの人達みんなに肩紐はいらないと言われました💦

    妊娠すると腰巻タイプ使えないですもんね💦

    • 8月26日
  • 3時のママ

    3時のママ

    抱っこしたままでガンガン歩きたいなら、ヒップシートはおすすめなんですけどね😅
    肩紐をつけていると子供が体に密着してくれるので歩きやすいし、重みを腰と肩に分散できて楽になります☺️ズレてきたり腰が痛いのを緩和するなら肩紐を使うのがおすすめです。

    ケラッタの折りたたみタイプ、HPで見てきましたが、少しは邪魔になるのがマシかもしれませんね。ポルバンのヒップシートもつけている分には重たくないし、装着していることを忘れてしまうのですが、その結果普段ならすり抜けられるところで引っかかったり、机でぶつかったりしてたので、それが少しでも凹んでくれるならアリかも?って感じです。

    荷物に関しては結局は入り切らない量を持ち歩くことが多いので私はスマホとハンカチが入れば十分かなと思っています。ポルバンはシートの下に少し空間がありますが、肩紐をつけるとチャックが完全に閉まりませんのでそこにハンカチ入れてます😅

    • 8月27日