年長の息子ですが、お友達と一緒だと調子に乗ります。フードコートに行…
年長の息子ですが、お友達と一緒だと調子に乗ります。。
フードコートに行ったんですが、お友達兄弟がちょっかいを出してきて鬼ごっこが始まる→私が注意して辞める→またちょっかいを出され鬼ごっこ…と、フードコートついてから帰り車に乗るまで何回怒ったかわかりません💧
人が沢山いるしぶつかったらどうするんだ、こういう所では走り回るなと、途中からキレ気味で注意してました💧
お友達のお母さんも注意はしてましたが、まったく聞かず。。
下の子も一緒だったんですが、真似して走り出すし、本当に疲れました。
前も同じお友達兄弟と遊んだ時にこんな感じで、靴履いたままフードコートのソファに上がる(私が注意しました)、気に入らないことがあると泣き叫ぶ、言葉使いが悪い(息子に向かって死ねとか言ってくる)です。
息子は楽しかったみたいですが、本当に怒り疲れてしまって…また室内遊び場行こうと誘われてますが、億劫になってしまってる自分がいます。
こういう場合どうしますか?
- もち(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
 
はじめてのままり
疲れるから次は公園とか外にしない?と提案しますかね。。。
はじめてのママリ🔰
室内だと、今回のように遊び場以外の場所にも行く可能性があるので、私なら公園なら遊んで良いと言います。
外なら、多少はしゃいでも公園なので気にならないですし、危なくなく、暑い時期でもないので良いと思います^_^
  
  
コメント