コメント
boys mama⸜❤︎⸝
長男は3歳頃まで抱っこマンでした🤣
次男は1歳半から歩いてくれていまでも、よく歩きます😊
長男は今でも足疲れたーとか言います🤣
なの
年長になるまで抱っこでした☺️
ここまでの子は少数だと思いますが少数だからどうとは思わないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、みんなと同じだから良いとかいうわけではないと頭では分かっているのですが、皆がキャーキャー言いながら走ってる姿を見るとどうしても心配になってしまって🥹(息子は人見知りも激しいので)
- 8月26日
-
なの
上の子も人見知りと場所見知りが激しくて💦みんなは平気なのにと感じた時期ありました🥹
年少あたりから変わっていきました✨️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
やはり人見知りがある子は抱っこマンの傾向があるのかもしれないですね🤔
息子も成長とともにお友達や周りの人との関わりが楽しいと思える子になってくれたら良いなと願います🥹- 8月27日
はじめてのママリ🔰
三男もまだ抱っこですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました。甘えてくれているんですかね🥹
- 8月26日
はじめてのママリ🔰
娘も保育園送迎抱っこマンです😂
甘えたいんだな〜と捉えて気にしていませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、息子は人見知りも激しいのできっと保育園で頑張っていて、甘えたいんだなと思えてきました🥺
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じくです!!
娘も人見知り激しめです(笑)
色々分かってあげたくても、
やっぱりみんなと同じようにしてほしいって思うことたくさんあります🥹- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
人見知りの子は抱っこマンあるあるなのかもしれないですね!
いや〜そうなんですよね、この子の性格だと頭では分かってるんですが、明るくて外でもニコニコのお友達とか見ると少し羨ましく思ってしまうときがあります🥹(もちろん息子が可愛いのには変わりないですけどね!)- 8月26日
はじめてのママリ🔰
生まれ持った性格なんですかね🥹
息子が3歳になった時も抱っこマンな気がします!