※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知的障害の三歳息子にイライラが止まりません。何言っても癇癪に何度注…

知的障害の三歳息子にイライラが止まりません。
何言っても癇癪に何度注意しても治らない。
イライラして朝起きてから晩までイラついて怒鳴ったりしてしまいます。


障害児じゃないお子さん育ててるのを見て羨ましくなってしまってる自分に腹が立ちます

コメント

はじめてのママリ🔰

知的障害はないですが、
発達グレーです!
気持ちわかります!
わたしも言うこと聞かなくて
怒鳴ったり叩いたりすることあります。
言葉掛けの本とか発達障害の本はたくさん読みましたが、イライラしちゃうと難しいです。

育てやすそうな大人しい女の子育てたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります…声かけの仕方たくさん勉強したけど、通用しない時もあるし
    常にその声掛けもできるわけなくつらくて…もうメンタルやられてます…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育とかいってますか?
    健常児の人とは分かり会えないですよね😂
    同じ境遇のママ友とかほしいです。
    なかなかできないですが愚痴りあえて少し息抜きできたらなあと思ってます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小2の子どもが
知的障害と発達障害あるので
とてもお気持ち分かります!
毎日毎日怒鳴ってます
本人に響かないので余計イライラ、、、
大変過ぎますよね、、、

3人目のママリ🔰

めっちゃ分かります🥺
うちは知的あり自閉症ですが、昨日裸で寝る!とパンイチでベッドピョンピョン、赤ちゃん泣くと赤ちゃん泣くなぁ!!と叩きにくる、怒鳴り叫ぶ(主治医曰く赤ちゃん返りだそうです)、普段は温厚ですがハイモードだったので全くもって何も聞き入れられずひたすらにイライライライラして無視してました…
「わ!大人しくできてすごいね!」とか効かないので、それやると「大人しくできませぇーーん!!!」などと足バタバタバタバタ…昨日は怒り狂ってました🤬🤬🤬🤬