※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳健診の問診票について。・一方通行に自分の言いたいことだけを言うこ…

3歳健診の問診票について。

・一方通行に自分の言いたいことだけを言うことがありますか
・育児でつらいと感じることはありますか
・育てにくいと感じることはありますか

の3つの質問について、どう捉えたらいいのか…と悩んでいます。
自分の気分でイライラすることもあれば
子どもってそんなものだよねって思えるときもありませんか?
どっちの気分で書くのがいいのかと😅

言いたいことだけ言って全然こちらの話伝わらずイライラするときありますが
まだ穏やかなときは「はいはいそうだねー」で流せるときもあるので…。

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもってそんなもんでしょって割り切れるくらいなら当てはまらないにしておけばいいと思いますよ!
発育に関しては違和感ありまくりで目が合わない、落ち着きがない、言葉の遅れを感じるなど○にしました!
検診も再検査になり療育につながりました。

2番に○すると産後うつや育児ノイローゼを疑われてめんどくさいことになるので辛いと感じてたけど当てはまらないにしてました!笑

ままり

自分に余裕がないとイライラする、と書きました😂

はじめてのママリ🔰

保健師さんに相談したい事があれば「はい」で答えて、とくに相談したいとかなければ「いいえ」で書けばいいですね☺️