※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で平日の昼間にドトールでパートしてます。働き出して2ヶ月ちょい…

扶養内で平日の昼間にドトールでパートしてます。
働き出して2ヶ月ちょいです。わたしは31歳です。
経験ある方はわかると思いますが、めちゃくちゃ忙しくて洗浄、レジ、フードドリンクと3箇所を1人ずつもしくは2人でこなします。
今までは正社員で事務の仕事をしてきました。
パートなので憧れだったカフェでパートをと思い始めたのですがすごく辛いです。
もうレジは1人でしていて、ドリンクアイスははつくれます。ホットはほとんど出ないので実践ができてません。フードは最近トレーニング始まりました。

うちはフランチャイズで、店長はうちの店と別店舗と兼任です。なので毎日いません。
正社員は店長のみで、40代のパート2人、20代フリーター2人、その他大学生です。

大学生はピュアな子たちで、いい子たちなんですが、フリーター2人がすごくくせ者です。1度店長にも、店長の前では違うと思いますが、と相談したのですが、他のバイトの子みんなゆうねん!あの子ら気分で態度変えるしほっときて言われました。
 
仕事中も、おそい!みといて!
バンバンバンとドリンをつくり、
このスピードで!と言ってきます。なぜそんなにバンバンガサツにやるんだろうと思います。バンバンやっていたので規定の量ではないなと思いました。すごく上から行ってきます。
レジしていても、不安そうな物言いでレジせんといて!と言われましたが、先日忙しい時間に旦那さんがお客さんできていて、私レジしていました。不安そうやった?と聞いても全然!と言われました。

大学生にも、この二人をよく思ってない人がたくさんいます。このフリーターは仕事できないやつが嫌いだそうです。
私は2ヶ月で多分嫌われたんだと思います。
このふたりも一年ちょいだそうです。

私にはどういう仕事が向いてると思いますか?

店長以外にも正社員がいるバイトはなかなかないですか?
飲食店等は基本アルバイトですよね?

コメント

わんわん

ドトールは遅いとイラつかれますよね💦
私も一年ちょっと働きましたが、仲間に入れてもらえるかどうかはいかに覚えて動けるかですね😅他で働くとビックリするでしょうがお客様が目の前で待っている状況からそういう雰囲気にどうしてもなります😭
カフェチェーンは正社員は店長とサブに当たる立場ぐらいじゃないでしょうか?サブでも契約社員だったりします。

薄給なので長い目で見ても絶対事務とかの方がいいと思います。ドトールでは仕事の何かが家事に活かせるとかも期待薄いですし🥲