※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心臓のざわざわ感があります30代半ばのパート主婦です子ども2人います最…

心臓のざわざわ感があります
30代半ばのパート主婦です
子ども2人います

最近なぜなのか急に心臓がざわざわする
少し苦しい感覚があります

何か新しいことをはじめて緊張状態とかでもなく
職場も長くいるところですし怒鳴るような人も焦るようなことまなく

パートで1日5時間だしそんなに何かに追われるような業務はないです

本当に割と今まで通り過ごしているだけなのに
謎の焦り感、緊張してるような感じ、深呼吸したくなるような感覚
なんでーーーとなっています

子どもに話かけられたときも特になぜかざわざわします


運転で集中したいときに話かけられたりするとすごくざわざわして
本当に頼むー静かにしててーとなるときがあります

子どもたちも小学生と年長でだいぶ手もかからなくなってきてるのになんで急にここまでざわざわ、緊張するような感覚になってきたのか

何か自律神経などの乱れでしょうか
同じようになったことある方いますか?

普通にすごしたいのに急なざわざわで少し苦しいです。

何か良い策はありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じたまにあります。動悸がひどかったり。
貧血がひどく、鉄も低かったです。その時

はじめてのママリ🔰

ザワザワと言うか、不安感があります!
私の場合は他の症状もあって不安障害と診断されてます🥺
自律神経が原因だとすれば、生活習慣の見直しをすることで少しずつ落ち着く場合が多いみたいです😊
即効性があるものとすれば、手の爪の横に自律神経のツボがあるのでそこを片方の手の親指と人差し指でつまむようにモミモミすれば気づくと落ち着いてたりします😊
薬指は交感神経を刺激してしまって悪化の可能性がある(集中したかったり、シャキッとしたいときは交感神経の方がおすすめです!)ので、自律神経を落ち着かせたいときは薬指は飛ばすようにしてください😣