※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

お子さん3人以上いる方、2人じゃなくて3人(4人)でよかったーって思う…

お子さん3人以上いる方、2人じゃなくて3人(4人)でよかったーって思うのってどんな時ですか?
私はまだ2人しかいないので想像や聞いた話ですが…

・末っ子をみんなで育てて楽しい&上の子も成長する
・ワイワイ感あって楽しそう
・人数増える分、兄弟の相性いい人が見つかる可能性が上がりそう
・喧嘩しても気楽そう(2人だったら家庭全体が暗くなりそうだけど、3人4人いたら、あっちで何かやってるわ感)

親目線でも子供目線でも大丈夫です!!

コメント

はじめてのママリ

自分も三兄弟、そして三人子供います👦🏻

良かったのは、3番目がとにかく可愛いところです。歩いてるだけで可愛い。尊い!!すごい!!と、なります。
1人目も、もちろん可愛いですがその何倍も可愛く思えます。
こんなに2歳児って可愛かったんだ、、なりました。

なので、1人目は必死で育児してたから1人目の可愛さをあまり覚えてなくそれは後悔してます。
あと単純に三人目でわちゃわちゃしてるの見てると幸せしかないです。3番目をとにかく可愛がってくれる。
3番目が生まれたことによって家族の雰囲気明るくなりましたね〜〜🌞
あと初めての異性だったので、男の子も女の子も育てることが出来たので嬉しいです☺️