※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お仕事

保育園に入って職場復帰してからもう有給30日以上使った。もう尽きる。…

保育園に入って職場復帰してからもう有給30日以上使った。もう尽きる。
子供の熱をまたかよと思ってしまう。
職場に電話したくない。
もう休みたくない。

親はどっちも頼れない。夫の休みは多いから普通の会社員より休まなくて済むはずなのに1週間おきに体調不良でもう嫌になる。
いつになったら終わるんだろうほんとにしんどい

コメント

はじめてのママリ🔰

今全く同じ状況です…
まじで嫌になりますよね…今しかないよと言われてもその今が辛くておセンチになります🥲
冬とかもっと怖いです🥲

  • みん

    みん

    同じ方がいて安心してます😭
    会社の空気感も最初は小さいから仕方ないよって感じだったのにどんどんまたか…っていう感じになってるのもヒシヒシ伝わってしんどいです😭😭
    休みたくて休んでる訳じゃないのにって思っても周りの方には関係ないし、素直に子供を心配できない自分にも嫌気がさします😭
    冬怖すぎますよね…インフルとか胃腸炎とか、もう考えるだけで鬱になりそうです😭

    • 2時間前
みー

男の子は特に小さいうちは体調崩しがちですね😮‍💨私も経験しました。
月半分出勤できれば上出来👏な方でしたね。1週間高熱とかしょっちゅうありましたよ。休みがちになって、会社からぐちぐち言われ最終的に周りと比較され、(周りは全て女の子でした)周りは休み数ヶ月に一回程度なのになんで?と言われたり、上司から休みに電話かかってきて事情聴取みたいなことされたり嫌がらせされましたよ。病院の領収書持ってきてくださいって言われたので、精神的に参り仕事は辞めました(^^)
働きたくても働けないって辛いですよね。5才くらいになればおちついてきますよ。

  • みん

    みん

    そうなんですね😭お話してくださりありがとうございます😭
    子供2人いると2人が交互に熱を出すので本当に参りますね…
    やはり有給使い切りましたか?
    欠勤なんて子供が産まれるまで使うこと無かったのですごく悪いことをしているような気持ちで本当に精神的にしんどくて😭😭
    周りもどんどん空気感が変わって来てるのも伝わるし、でも仕事自体は金銭面的にもやめたくないし(時短なので端金ですが💦)八方塞がり状態です😭
    ご退職後はお仕事はお子さんが落ち着くまでされなかったですか?

    • 1時間前
  • みー

    みー

    有給は使い切りました。瞬殺で終わりました🔚
    うちはまだその当時1人だったのでまだマシでしたが兄弟が居てるとすぐ移し合いですよね😩
    周りは仕方ない事だよーって言っているけれど結局のところは陰では休みすぎなど言ってるんでそんなもんですね笑
    私はフルタイムで8時半から17時
    たまに残業をし18時まで、休みがちなので土曜出勤の時は必ず母に預けて出勤もして努力はしてました。
    旦那にも、そんな言われ方するなら仕事辞めていいよと言われこちらも限界がきて2年で退職をしハローワークに通いながら半年過ごし、私の知り合いのところで緩く時短で働くことになり9時から16時までで子供関係で休みが多いなども説明し、働かせてもらいました。
    保育園行けないときは、子供連れて行き仕事したりしてました(^^)個人会社の事務員だったので、好き放題やらせて頂いてました。ほんとに気楽に仕事ができてストレスが減りましたね。今は育休中です‼︎

    • 1時間前