※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

メインの抱っこ紐を買わなかった方いますか?現在第二子が生後5ヶ月です…

メインの抱っこ紐を買わなかった方いますか?


現在第二子が生後5ヶ月です。
上の子の時に使っていた抱っこ紐は、

・ポグネー ステップワンエアー(コニーみたいなやつ)
・モンベル ポケッタブルベビー

の2つになります。


上の子はベビーカーも嫌がらずに長時間耐えてくれたのと、基本車移動な事もあり、ガッチリした抱っこ紐は買いませんでした。
ですが下の子は抱っこの方が好きで、一日中抱っこしてます💦

お出かけの時も抱っこの方が多いので、今持っている簡易的な抱っこ紐よりも、エルゴやベビービョルンなどのちゃんとしたメイン抱っこ紐を買おうか悩んでます…



モンベルとエルゴやベビービョルン、着け心地や疲れ具合など全然違いますか?
また、セカンド抱っこ紐だけでやり切った方いらっしゃったらエピソード聞かせて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ

我が家はベビービョルンワンカイエアーとモンベル持っていて、下の子が産まれてからベビービョルンミニ買い足しました!
確かにしっかりしたものは肩腰の負担は少ないかなと思います!

ですが、腰座り以降はモンベルが活躍してます!お出かけの時にも嵩張らないし、おんぶもしやすい、着けるにもシンプルでつけやすいので使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持っているものが似ていてとても参考になります!
    既に腰が据わってお座りができるので、モンベルも使い始めたところでした💡
    モンベル、嵩張らないのが本当にいいですよね🥹

    メインの抱っこ紐の方が疲れない、それでもモンベルの方が良く使いますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家も基本的に車、スーパーや薬局はしごしたりするときに何度もつけ外しする時はモンベルがストレスないです!
    ショッピングモールで長時間って時もモンベルでもそこまで足腰に負担感じないですよ😄
    小さいときはビョルンの方が安心感ありましたが、大きくなってきたので抱っこ紐の重さもあって暑いしゴツいし使わなくなっちゃいました😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も何度も付け外しの機会が多いです😳
    ベビービョルンはサッと付けられない感じなんですかね💦

    確かに赤ちゃんの重さ+抱っこ紐の重さを考えたら、しんどいかもですね…
    大変大変参考になりました🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビョルンは頭から被って、腰止めて、バックルでとめて…なのでつけ外しが多いと面倒な時があります🤣

    • 42分前