※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園利用申込書で、保育利用時間を書くのですが、おおよその希望で良…

保育園利用申込書で、
保育利用時間を書くのですが、
おおよその希望で良いのでしょうか?💦
まだ復職後の勤務時間が決定してませんので、、

コメント

ママリ

おおよそで記入して、確定後に変更あればまたお伝えしますと伝えていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    育児休業の延長取得は可能ですか?
    その期間を記入してくださいとありますが、これは職場に電話で確認した方が良いのでしょうか?1歳で申請するので、
    不承諾であれば半年延長する気でいました💦

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    まだ役所への申し込み段階なんですね!
    であれば、保育利用時間はだいたいで大丈夫ですし、変更あってもわざわざ役所に連絡も不要です。
    就労証明書に就業時間書いてもらっていると思うので、それプラス送迎くらいで書いてて大丈夫ですよ😊

    余程会社の事情で…とかブラックなところじゃなければ、通常は法律に従って延長できるのが当たり前なので、復職できなければ退職とか言われていないのであれば、会社に確認まではいらないかなと、、
    心配であれば念のため確認されても良いとは思います🥹
    延長希望、というチェック欄でなければ延長も可能です🙌

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    👆
    延長希望、というチェック欄でなければハローワークの給付金の延長も可能です🙌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    延長可能ですか?と記載されています。
    希望という書き方でないので、☑︎したいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

おおよその希望でいいと思います。
復帰後は再度就労証明書を提出する必要があるため、その時には決定した時間で出すと思いますので、特に連絡もいらないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ここの延長可能に
    ☑︎すると 友人がハローワークから手当支給されなくなると聞いたのですがご存知でしょうか?厳格化したからと💦
    そんなの聞いたことがなくて💦

    • 4時間前