
まもなく生後8ヶ月になる子どもなんですが朝(7〜8時台)に離乳食を与え…
まもなく生後8ヶ月になる子どもなんですが
朝(7〜8時台)に離乳食を与えるとえずいてしまいます💦
2回目の夕方に与えるとえずかないのですが原因はなんでしょうか💦
今は7倍がゆ、副食もやや形を残した状態にしています。
なんとなくその粒感が苦手な気もします。
この月齢だけどペーストにするべきでしょうか?
それともこのまま頑張って慣れさせるべきでしょうか?
また朝は起きてオムツ交換して離乳食の準備ができたら食べてる感じなのですが、起床後すぐだからというのも関係するのでしょうか?
詳しい方いたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント