※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今年3歳になった女の子です。ご褒美でおもちゃをプレゼントしようと思い…

今年3歳になった女の子です。
ご褒美でおもちゃをプレゼントしようと思います。

女の子が好きそうなおもちゃは結構持っています!
何が欲しいかと聞いたら、
電車のおもちゃが欲しいと言われました!
(シルバニアはサンタさんにもらうと言っていました)

そこで質問なのですが、
木の電車のおもちゃ(レールなども作れるやつ)か、
プラレールどちらが良いと思いますか?
また、プラレールの場合どのセット商品かお勧めしていただきたいです☺️🚃

ご回答是非ともよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

(木のおもちゃ例、拾い画像ですが貼っておきます🙇🏻‍♀️)

コメント

はじめてのママリ🔰

プラレールは電池動きます!
プラレール結構音がうるさいです😅💦

私なら木の電車おもちゃ買います☺️
木レール簡単にハメられますし、結構良いです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🩷
    うるさいんですね💦音問題って結構大事ですよね😭

    • 1時間前
ママリ

木のレール、プラレールのようにカチッとなるわけじゃないのでぐらつくし遊んでるうちに崩れます😅
なのでほぼ使いませんでした!
プラレールのほうが遊ぶには使いやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🩷

    • 1時間前
しましま

娘も電車のおもちゃで遊びましたよ。
木のレールのbrioにしました。
木のレールタイプでも電動の電車もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🩷
    ちなみに何歳くらいまで遊びましたか?

    • 1時間前
  • しましま

    しましま

    下に書き込みしてしまいました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🩷

    • 1時間前
しましま

小学生になってもたまに思い出したら遊べる感じですね。
他のおもちゃと組み合わせて、シルバニアとbrioと積み木の動物組み合わせて、シルバニアごっこで電車で動物園に行くとかでも遊べました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 1時間前