
旦那に対して気持ちは冷めてきてます。が、まだ少し期待しちゃう人いま…
旦那に対して気持ちは冷めてきてます。
が、まだ少し期待しちゃう人いますか?
人は変わらないって思って期待しないようにしてますが、結局落ち込むので強いメンタル育てる方法ありますか?
むしろ以下の理由で冷めてますが、気持ちが離れてくには十分な理由ですか?私がおかしいですか?
・一切家事しないこと。
育児はお風呂は毎日してくれます。
見ててとお願いしたら見てくれます。
最近はもう家事しないでいいけど家を綺麗に保つ努力をして。と言いました。(皿置きっぱなし服脱ぎっぱなし等)
・風俗のブックマークが携帯に入ってること
年子妊娠中なので夫婦生活がないのも原因ですが、せめて妊娠中に不安になるようなことしないで欲しい。ブックマークを入れて、実際に風俗を利用してないとは思いますが
先週から旦那の職場が変わり、関わっている人が既婚者ですが遊んでる人なので不安になりやすい。(旦那も私が不安になるのも伝えてるし分かってるはずです。)
・一度禁煙したタバコを黙ってはじめようとして発覚してること(仕事中のタバコは付き合いがあるからと本人が言うのでOKしましたが、その後にズルズルと仕事帰宅後や休日にも堂々と吸うようになりました。)
・1人目と2人目の妊娠中の旦那の態度が差がありすぎること
・お金の使い方に無駄が多いこと
行ってないジムやガチャガチャ、タバコ代、コンビニの利用も多いと思います。コンビニもご飯に使うなら分かりますが、一番くじだったり、仕事先の人とアニメのカードウエハースだったりが嫌です。ご飯の出費なら怒ってません。また、私も節約してるから頑張って欲しいことを伝えても実家や友達から物貰ったり周りに大事にされてて俺にはそういうのないからちょっとくらい良いでしょ。と言われます。
冷めるには十分な理由ですか?
もう期待したくないです。体触られるのも嫌です。
旦那が何をしててもメンタルを保つ方法を教えてください。
- はじめてのママリ(妊娠30週目, 生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
え、我が家の旦那ですか?って言いたいです笑
我が家も
無駄遣い多い
報連相がない
家事育児率先しない
独身かのように過ごす
何でもかんでも許してきた私が悪いと思うのですが
さすがに耐えられなくて昨日静かに怒りました
今までは、やってくれるかな?だったけど
もはや頼むことすらしなくなりました笑
脳内で、罵声浴びせてキレ散らかしてます
あとはわかりやすく物に当たったりしてます笑
常にこいつは産んだ覚えのない子供だって思うことにしてます。
コメント