ママリ
6ヶ月ならまだ全員やる時期なので辞めさせなくていいと思います。舌の感覚、口腔の感覚を育てるという成長の過程としてまだ必要そうです。
ハイハイ始まり自力で移動しおもちゃで遊ぶようになる頃に指への興味を失って卒業し始める子が出てくるので、その頃にまたトライするのがよさそうです!
ママリ
6ヶ月ならまだ全員やる時期なので辞めさせなくていいと思います。舌の感覚、口腔の感覚を育てるという成長の過程としてまだ必要そうです。
ハイハイ始まり自力で移動しおもちゃで遊ぶようになる頃に指への興味を失って卒業し始める子が出てくるので、その頃にまたトライするのがよさそうです!
「指しゃぶり」に関する質問
息子はお兄ちゃんだからなんでも我慢しないといけないのでしょうか? 私はお兄ちゃんだからってなんでも我慢するのは違うと思ってて息子の気持ちも大事だと思います。 旦那はお兄ちゃんなんだから妹のために我慢しなさい…
赤ちゃん用のワセリンリップを塗った後って赤ちゃん舐めたりしないんですか??指しゃぶりとかしてしまえばリップも口に入ってしまうと思うのですがみなさん寝てる間に塗ってるんでしょうか??
1歳9ヶ月の息子です。 ねんねの時期に手を見つけて以降、自分の手やおもちゃなどを口に入れる姿が見られ、最近は物を口に入れるのはだいぶ減りましたが、手は暇さえあれば口に突っ込んでる状態です。 遊びやダンスに集中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント