※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

スイーツビュッフェやアフタヌーンティーは何歳から連れて行っても大丈…

スイーツビュッフェやアフタヌーンティーは何歳から連れて行っても大丈夫でしょうか?😅2歳5ヶ月の娘がいます😊チョコレートはまだですがプリンやアイス、ショートケーキなどは食べたことがあります。私が元々カフェ巡りが好きだったのでいつか一緒に行きたいのですが小さい子がいると嫌がられたりもしくは一緒に食べられるものがなかったりするのかと考えて一度も行っていません。
行ったことある方いらっしゃいましたら何歳でどんなところに連れて行かれましたか?🍰

コメント

s

わかります!
わたしも女とカフェ行ったりしておしゃべりしながらスイーツ食べるの夢です✨
うちの娘は今年からで4歳なのですが、3歳過ぎくらいの時にスタバに一緒に切ったくらいしか経験がありません🥹
それも、秒で食べて、娘に合わせてわたしもケーキとコーヒーかきこんで😂笑 そしてお店を秒で出ました😂
やっぱりゆっくり食べたり飲んだりはまだまだ難しいです😂
それでも初めての娘と2人きりのスタバは嬉しかったです✨

はじめてのママリ🔰

家族でなら毎週末にカフェ行ってます^ ^
でも2歳の子はやはりじっとしてられないので、あまりゆっくりはできませんね、、、😓30〜1時間以内に退散って感じで笑

4歳くらいからなら多少ゆっくりはできると思うけど、子どもが先に飽きてきちゃうと思うので滞在できても1時間かなぁ、、、タブレットとかでゲームとかアニメ見せてればもう少しゆっくりできるかも笑

6歳でも飽きっぽいので、一緒にゆったりと楽しめるとしたら中学生とか高校生くらいかな??と感じました笑