※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

解熱剤はぐったりしてなくてぐっすり寝てる感じならいれない方がいいの…

解熱剤はぐったりしてなくてぐっすり寝てる感じならいれない方がいいのでしょうか?
今日娘が保育園から熱があると呼出されましたが帰宅してすぐに寝て今も寝ています。
金曜日の夜に初めて熱が出て土曜日の朝は保育園を休ませて病院に連れて行きました。そしたら喉風邪と言われました。月曜日に下がってるようなら普通に登園していいと言われて昨日の夜も熱が出てきましたが今日の朝には下がってたので登園させました。

コメント

こ🤍う💙い🖤ママ

小児科から貰う解熱剤は38.0度以上で使うようにと言われたことがあります。
熱があっても寝れていて、水分も取れていれば私であれば使わず子供の免疫と戦わせます🦠

ぺんぎん

解熱剤は、38.5度以上とかでぐったり機嫌が悪い時とか、熱がある事で辛そうな時に使えば大丈夫だと思います☺️
機嫌よくご飯ももりもり食べて遊んでいるなら使わなくてOKです!