
3人目のタイミング、不妊治療についてもうすでに3人目欲しいです🥹💓私33…
3人目のタイミング、不妊治療について
もうすでに3人目欲しいです🥹💓
私33の年で、28歳の時AMH1.4でした。
すぐに体外勧められましたが、その時あと何年かしたら不妊治療が保険適用になるかも?!ってことを知り、それまではわずかの可能性をかけてタイミングとってました。
クリニック卒業してから行ってないので今の数値は分かりません。
その後31の時に上の子人工授精で授かりました。
その翌年2人目を自然妊娠で授かりました。
連チャンで育休取ったのとマイホームを購入したので、来春にはとりあえず家計と切り崩した貯金のために仕事復帰します。
ですがもう3人目欲しい。。。
きっとまたクリニック通うんだと思ってたら2人目はまさかの自然妊娠したこともあり、また妊活すれば出来るだろうと甘い考えの自分がいます😨
本心としては
上の子が6歳になる歳に授かりたい、
理由としては、卒園式と入学式を見届けたい。
保育士をしていて、卒園式は自分の園と被るので休めず参加できないため
上の子が繊細な子なので、一年生の間だけでも学童を使わずに家でちゃんと見送りたい
だけど、その年には私は38になります。
私の体質的には、卵管造影は両方問題なしでした。
AMHが低いので一度の卵子の数が少ない、育ちにくい。
クロミッドは効かないので毎日注射に通ってました。
もともとのAMHも低いので、3人目望むなら早い方がいいですよね😢
不妊治療された方で上のお子さんと歳を離した方、治療はどうだったか、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです😔
- ちょん(生後5ヶ月, 2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえず今のAMHが知りたいですよね!私は一気に産み終えてから働くつもりです!!
コメント