
先日、私の子供(幼稚園児)と仲良しの子が「ママは◯◯くん(私の子供)…
先日、私の子供(幼稚園児)と仲良しの子が
「ママは◯◯くん(私の子供)のおうちと、おばあちゃんのおうちを知ってるんだー」
って言っていたそうです。
私はママ友はいませんし、保護者の方に住所や家の位置を言った事もありません。
庭に出て遊んだりする事もほぼありませんし
幼稚園の近くや、わかり易い通りに面している訳でもありません。
義理実家は徒歩で10分圏内ですが
1本道の並びにある訳ではありません。
我が家だけならまだしも、義理実家も知っているというのにびっくりしました。
何故知っているか予想出来る方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たまたま義実家の前で見かけたんじゃないですかね🤔
それか近所なら 義実家とそのお友達の親がお知り合いという可能性もあります🤔

ままり
私も結構そういうことあります。
ちなみに私は知っている側です!
うちの場合は、実家同士がお隣だったり、自分の同級生の子ども(向こうは私気にづいていない)だったり、私の妹の同級生の子どもだったりと色々です。
-
はじめてのママリ🔰
そのお友達自身もご両親も全く接点はないですし
夫の地元ではありますが
夫も誰?
って言ってたんです💧
義理実家は我が家から徒歩10分と書きましたが
信号を渡ったり
何度か道を曲がったりしないといけない場所にあります。
表札も出していますが、どこにでもいるありきたりな苗字なので
不思議でなりません😫- 1時間前
はじめてのママリ🔰
我が家か義理実家のどちらかを知っている
とちうのであれば、たまたま見掛けたんだろうなぁ…
とは思うんです。
義理母もコミュニケーションの鬼なので
知り合いもたくさんいますし。
しかし、我が家まで知っているのが不思議なんです。
因みに義理両親とお友達のご両親は知り合いではないんです😣