※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

引越しの際、義母が手伝いに来ることについて、皆さんの意見を聞きたいです。旦那が勝手に呼んだので、私はモヤモヤしています。どう思いますか。

みなさんのご意見が聞きたいです!

引越しの予定が来月にあるのですが、義母が手伝いに来ると言っています。(旦那が勝手に呼んだ)
これって普通なんでしょうか…?

私的にはナシなのでモヤモヤするのですがどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係が良ければいいですが、家のもの色々見られると思うとあんまり嬉しくは無いです😭
私は義母と関係いいですが、それは嫌です🥲

  • ♡

    私も関係が悪いわけではないんですが、なんかなぁと笑

    • 8月25日
ママリ

遠くに住んでるならわざわざ呼ばないですけど、近くに住んでて関係性がいいなら私はありがたくお願いします!

子守りしてくれたら助かります!

  • ♡

    遠くに住んでるんです…笑

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

関係性によりますかね🥺

うちは旦那が4人兄弟なので、兄弟みんなきてくれました。(お互い引っ越しの時は手伝ってるみたいです)義父は一番張り切ってトラック借りたりして。義母は引っ越し先にきて、下の子(生後3ヶ月)を抱っこ紐してずっとみててくれました。最後に食器等を棚に入れる作業をしてくれましたが私的には助かりましたよ🫧関係性は至って普通です🥺

  • ♡

    部屋の掃除までしてくれるとか言ってるのでなんだかなぁと思って笑
    回答ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

なしです!
絶対いやです!
そもそも、相談もせず勝手に呼ぶのは関係性よくてもありえません。

  • ♡

    ですよねー😭回答ありがとうございます😭

    • 8月25日
ややや

おかしくはないけれど、夫婦どちらかが独断で呼ぶ(頼む)のは違うかなと思います🤔

  • ♡

    ですよねー。。。
    部屋の片付けしてくれるとか言ってるのでなんだかなぁと

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

役立つ義母ならありがたいです。
でも、るーママさんが嫌なら断っても良いのではないでしょうか?義母さんから言っても、引越しなんてバタバタしてシンドいだけなので、、引越しが落ち着いたタイミングで遊びに行くだけの方がよっぽど楽だと思います😅

  • ♡

    ありがとうございます😭
    ですよね、気遣いますもん😭

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

来てもらうなら荷造りじゃなくて子どもの相手してほしいです💦
そうじゃないなら、別に来てもらわなくていいかなって感じです🤣

ママリ✨

気を遣うし、娘も懐いてないし
来られても困ります(笑)
ごめんなさい🙏
まじで要らないです💦

  • ♡

    懐いてない笑いました🤣

    • 8月25日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    私のいとこや職場の人たちは1・2回で「あそぼ〜」と言って抱っこされるのに、義親は未だにダメです🙅‍♀️
    抱っこしたの3回とかです(笑)
    最後は2歳前。

    • 8月25日