
双子っていつになったら少し楽になったと感じますか?😂「大変さも2倍だけ…
双子っていつになったら少し楽になったと感じますか?😂
「大変さも2倍だけの可愛さも2倍でしょ?」と
双子を育ててない人から言葉をかけられるたびに
「可愛さは2倍だけど大変さは倍以上だよ」
「育ててみると双子だと物理的にあれもできない、
これも出来ないって事ばかり出てくるんだよ」と
心の中で叫んでしまいます😂
それくらい毎日余裕なく過ごしています、、
もちろん可愛いし大切で仕方ないんですけどね、、
うちは双子の下に末っ子がいて
ミルクを飲むのが3人の中で一番下手だったり、
全然まとめて眠れるようのならず大変さもありますが
赤ちゃん1人のお世話は本当に負担が軽くて、
双子に比べたらなんて事ないと思うことが多く、
双子って本当特殊な子育てだなと実感しています。
夫は仕事柄何ヶ月も家を空けたり、
両実家は遠方なので全く頼る先がない状態で
生まれた時から今日まで
全員無事に生きてればOKというレベルで生活しており、
私と子ども3人は本当に毎日刺激的かつ
楽しく生活しているつもりなのです😂
ただ、双子同時にご飯を床に捨てたり、
やりたい事、行きたい場所がバラバラで
それぞれに発狂されたりすると
いつになったら少し楽になるの??と考えてしまいます。
いつかこの日々が懐かしくなるでしょうし、
死ぬまで絶対忘れたくないと思うほど
尊い毎日なんでしょうけどね、、😢😢
双子ママいらっしゃったら教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ひとり親なので1人で1人育ててますが、「双子やったら絶対にむりやった。」って何回も思ったことあります。
親が揃ってても常に2人で見られるわけじゃないからほんっとうに大変ですよね。
双子ママじゃないんですが、本当に心からすごいと思います🥺💓思いましてコメントさせていただきました🙇♀️
毎日お疲れ様です🥰🤍🤍

ママリ。
今、双子何歳ですか?
うちは4歳ですが、、、
4歳くらいから
楽になったの感じてます!
身の回りの簡単なことは自分でできるし(食事や風呂や着替えとか)、聞き分けできるようになったしで。
うちは双子が一番下で上に二人いますが、上の子らと遊べるようなったし楽に感じます。
うちは
1~2歳くらいが一番大変でした💦
二人してワケわからず歩きだすあたりが大変でした💦
コメント