![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を作ろうと考え始めた友人に妊娠報告は普通にしてもいいと思います…
子供を作ろうと考え始めた友人に妊娠報告は普通にしてもいいと思いますか?(´・ ・`)
友人と会う頃には妊娠6ヶ月になっていて2人目なのでお腹も出てきて伝える前にわかるかもしれません。
妊活中だと素直に妊娠を喜んでくれる人と辛くなる人がいると思うので悩んでいます。今回会う時に伝えなければ年末出産予定なので年内にまた会う事はきっと無いので出産報告が次の連絡になると思います( ⋅ ̯⋅ ) 💭
何も報告せず出産報告をされるよりはやはり妊娠してる事は伝えた方がいいですよね?
それとも相手が私のお腹に気付いて聞かれたら答える方がいいですか?
皆様ならどうされますか?(;;)
友人とは学生時代からの親友で12年の仲です♡
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 9歳)
コメント
![えーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーた
私なら伝えるかなぁと思います。
産まれたらわかる事だし、そこで知った時に気を使ってたのかなって…私がお友達の立場なら寂しく思うかも…💦
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
女性の心は複雑ですからね💦
でも、私なら気づかれる前に自分の口から報告します。
妊活中で、報告されてないのに明らかに大きくてコメントせざるを得ない方が辛いかと。
辛いながらも喜んでくれると思いますよ!
わたしは妊活じゃないですが、婚活中やお付き合いが上手くいってないときの結婚報告や結婚式は辛かったです、でも反面嬉しくもありました。
辛いのはその幸せな人に対しての気持ちではなく、上手くいかない自分自身への気持ちですからね、他人がどうこうできるものではないですし💦
-
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
そうなんです、どんなに仲良くても内心はわからないので不安があります💦
確かにそうですね。
会った時に気付いても本人から何も言ってくれないんだと思う方が辛くさせますよね(´・ ・`)
相手の気持ちを考えて会った時にどんな反応をするのかわかりませんが、私なりに相手の立場になって話そうと思います( ˊᵕˋ )♡- 6月12日
![Yoshirin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yoshirin
親友なら安定期に入ってから伝えます😌✨
-
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
そうですよね、親友だからこそちゃんと伝えますよね。
直接会えた時に伝えたいと思います♡- 6月12日
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
そうですよね、出産報告だけだと寂しい思いしますしちゃんと伝えた方がいいですよね😊
直接会えた時に伝えようと思います( ˊᵕˋ )