
自室を持っている親ってどのくらい部屋にこもりますか。夫は自分の部屋…
自室を持っている親ってどのくらい部屋にこもりますか。
夫は自分の部屋を持っています。
仕事帰りや休日でも黙って自分の部屋入って出てきません。
平日は仕事帰ってご飯食べたら勝手に自室に行きます。
こどもと私がお風呂に入ってる間にも行って、凄い後から戻ってきます。
休日は朝寝てるか勝手に自室にいます。
今日も朝から勝手に自室に行ったので、私がこどもと遊びに行って帰宅した15時〜19時まで一度もリビングに降りてきませんでした。
自室を持っている方、こんなに籠もりますか?
日頃のストレスがあるんだろうとあまり口を出しませんでしたがさすがにイライラします。
何かルールをきめていますか?
- KT(4歳0ヶ月)
コメント

珠那
うちの旦那も自室ありますが、寝る時以外は自室にいないです!

はじめてのママリ🔰
自室ほどではないですが
ちょっとしたスペースがあります
平日は子どもがいる時間はみんなで過ごす、
休みの日はお互い2時間までと決めてます
-
KT
ありがとうございます、
明確なルールを決めていてすごいです。
うちは夫の希望で自室を作りましたが
作る時に絶対部屋に籠もる嫌だと言ったのに、
部屋が無いのはお互いによくないよって言われて作ったらこれでがっかりしています。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ルール決めないとお互い時間を忘れて籠ってしまうタイプで😂😂
子どもが寝た後は旦那はよく籠ってゲームしてます😅
部屋がないのはお互い良くないよ
って言ってたよね?
私もちょっと1人で息抜きするね
と当たり前かのように言ってみるのも
ありかも知らないですよ😲- 3時間前

はじめてのママリ🔰
旦那さんは自室で何されてるんでしょうか?
うちは旦那だけ自室あります。
子供できるまではほぼ引きこもりでした。
元々実家暮らしで自分の部屋にほぼいたみいでそれが普通みたいな感覚でした。
言うのもめんどくさくて逆に自室に遊びに行ってました🤣
最初は嫌がってましたが、そのうち何も言わなくなりました(笑)
子供が出来て前よりはリビングにいる時間が増えましたが、今でも部屋から出てこなくなったら子どもつれて遊びに行きます🤣
-
KT
配信を見てたり両耳ヘッドホンをしてオンラインゲームをしていますね。
なんだかうちと似てるところがたくさんあって驚きです。呆れて何も言わなくなりますよね…。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
一人の時間ほしいんだと思うんですけど、一人暮らしじゃないんだから……って感じです😩
子供連れていったら部屋を荒らされたくないので一緒にリビングきますよー🤣
オンラインゲームなら無理ですが、
うちはYouTube、映画が主だったので、誕生日にタブレットと骨伝導のイヤホンをプレゼントしました。
リビングで見たり、子供を横で遊ばせながら見たりして、引きこもりは減りました。
骨伝導で耳を塞がないので、私が喋りかけたら一応聞こえるので、動画止めて聞いてくれるようになってます🤣
言っても聞かないと思うので、自室にこもらないように誘導してる感じです🤣- 3時間前

はじめてのママリ🔰
逆に私ですが4〜5時間くらいリビングに行かないとかありますよ。
精神的に休日は1人の時間が欲しいので。残業・夜勤もしててストレス半端ないです。
特にルールは決めてないですが基本的な家事は夫に任せてます。
KT
ありがとうございます。寝る時以外は自室にいない!それは素敵ですね☺️